記事に移動

記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がELLEに還元されることがあります。
記事中に記載の価格は、記事公開当時の価格です。

この秋、どんなメイクが気分? エル・スタイルインサイダーの秋のメイク事情

こっくりブラウンとカラーマスカラが人気!

By
スタイルインサイダーの秋メイク

少しずつ秋の訪れを感じる今日この頃、メイクも秋仕様にスイッチしたいもの。この秋はどんなメイクがトレンド? 感度の高いエル・スタイルインサイダー7名に、気になるメイク事情をリサーチ!

2021秋冬新作コスメ検索へ

山賀琴子さん/モデル、クリエイティブ ディレクター

山賀琴子さん/モデル、クリエイティブ ディレクター
.

「この秋は、スモーキーで深みのあるブラウン系のアイシャドウに注目しています。今日は秋らしいアイシャドウパレットとリップが主役のメイクに。アイホールに広めにアイシャドウをのせ、立体感を出したのがポイントです」(山賀さん)

山賀琴子さん/モデル、クリエイティブ ディレクター
.

「アイシャドウパレットは、捨て色なしで普段使いもしやすく、グリッターも発色がいいので華やかな場面で使えるのが◎。リップはとろっとした質感でうるおいとマット感が絶妙。色落ちしにくい点も気に入ってます」(山賀さん)

ADの後に記事が続きます
山賀琴子さん/モデル、クリエイティブ ディレクター
.

「お気に入りのアイシャドウパレットは、なんといっても見た目がカワイイ! 中国のコスメブランド『パーフェクトダイヤリー』の人気パレットで、猫以外にも、トラや鯉などがあります。リップは『リカフロッシュ』の“ジューシーリブティント 06”のブラウンで、ほどよいスパイスを」(山賀さん)

>>山賀琴子さんの関連記事はこちら

「パーフェクトダイアリー」エクスプローラ12色アイシャドウパレット 猫

「パーフェクトダイアリー」エクスプローラ12色アイシャドウパレット 猫
¥3,990
Credit: amazon
ADの後に記事が続きます

濱本愛弓さん/スタイリスト

濱本愛弓さん/スタイリスト
.

「今季は赤を効かせたアイメイクに注目しています。レッドアイシャドウでインパクトを出すぶん、マスカラはあえて塗らず、ほどよい抜け感を。眉毛はマスカラで毛を立ち上げるのがこだわりで、リップカラーはその日の洋服に合わせて選ぶようにしています。今日はブラウンでしめてみました」(濱本さん)

濱本愛弓さん/スタイリスト
.

「『セルヴォーク』の“ヴォランタリー アイズ 26”は、日本人の肌に映える色みで、まぶたにのせると一気に秋の表情に。リップも『セルヴォーク』の“エンスロール マット リップス 04”を愛用。こっくりとした色みとマスクにつきにくい点が気に入っています」(濱本さん)

>>濱本愛弓さんの関連記事はこちら

ADの後に記事が続きます

三苫 愛さん/ヘアメイクアップアーティスト

三苫 愛さん/ヘアメイクアップアーティスト
.

「『ヒンス』の新作、カラーマスカラとカラーアイライナーを愛用しています。同系色を使うとまとまりと目元に強さが出せるのでおすすめです。今日はオレンジ系で統一。上下のまつ毛にマスカラをしっかり塗ると、光にあたった時、きれいに発色するのでおすすめです」(三苫さん)

三苫 愛さん/ヘアメイクアップアーティスト
.

「マスカラはダマにならない、目の下に落ちにくい、そして絶妙な発色がお気に入り。オレンジ系の“ライブリー”を使用しました。ベージュニュアンスが入ったオレンジ“アウェイク・ミー”のアイライナーは、肌になじみやすい発色で気に入っています。リップは“ムードインハンサーマット エターナル”を使用」(三苫さん)

>>三苫 愛さんの関連記事はこちら

ADの後に記事が続きます

nagisaさん/メイクアップアーティスト

nagisaさん/メイクアップアーティスト
.

「イエロー系オレンジやグレイッシュなブルー、グリーンなど、ニュアンスカラーが豊富な今秋。まぶたにひと塗りするだけで旬なオシャレ顔になるのでおススメです! 

今回はイエローオレンジのアイカラーを主役に、バーガンディのマスカラやオレンジのアイライナーでプレイフルな目元に。ブラッシュはベージュカラーでさりげなく立体感を出しつつ、仕上げのリップはマットなブリックブラウンでモード感をプラスしました」(nagisaさん)

nagisaさん/メイクアップアーティスト
.

「『スナイデル ビューティ』の“アクアジェム ティント 03”、上から重ねた『セルヴォーク』のヴォランタリーアイズS EX03”はどちらもまぶたに溶け込むスムースマットな仕上がりで、ノンパールというのがお気に入り。

『セルヴォーク』の“エンスロール マット リップス”は鮮やかに発色しながら、唇にフィット。マスクにもつきにくいので、躊躇することなくいつでもつけられます。肌はマスク崩れしにくいベースメイクを意識していて、セミマットにしつつもハイライトでツヤを仕込んで素肌っぽい仕上がりに」(nagisaさん)

ADの後に記事が続きます

中島潮里さん/トップスタイリスト、サスティナブルアンバサダー

中島潮里さん/トップスタイリスト、サスティナブルアンバサダー
.

「秋はピンクブラウンやテラコッタブラウンが気になっています。こっくりとした淡いカラーにピンクブラウンのアイライナーで目元に深みを出しました」(中島さん)

中島潮里さん/トップスタイリスト、サスティナブルアンバサダー
.

「『セルヴォーク』のアイシャドウは秋色だけど淡いカラーなので濃くなりすぎないところが好き。リップも同系色でまとめて、統一感を」(中島さん)

>>中島潮里さんの関連記事はこちら

ADの後に記事が続きます

shucoさん/ヘアアーティスト、毛髪診断士

shucoさん/ヘアアーティスト、毛髪診断士
.

「秋は茶系のリップや、ラメなどのキラキラしたアイテムが気になっています。今日は秋冬を意識した温かみのあるブラウン系のアイシャドウ&リップでメイクしてみました。

秋冬シーズンは重みのある色が増えるので、そのぶん肌は『クレ・ド・ポー ボーテ』のコンシーラーでポイントのみカバーし、その上に『セルヴォーク』のクリアパウダーを大きめのブラシでふんわり重ね、軽めに見えるようにしています」(shucoさん)

shucoさん/ヘアアーティスト、毛髪診断士
.

「アイシャドウは『ルナソル』のEX10、アイライナーは『トーン』の06を使用。グレーっぽい色みでしっかり引いてもキツく見えないので、目尻を少し上げ気味に引いています。

『ヒンス』のチーク“テンダールーム”は、グロウなツヤで健康的な血色を演出。『スナイデル ビューティ』の“ルージュ スナイデル 02”は、直塗りで唇の山あたりを指で軽くポンポンと押さえつつ、なじませるのがポイントです」(shucoさん)

ADの後に記事が続きます

金子真由美さん/「ボトムス」スタイリスト、「ジェノネイル」CEO

金子真由美さん/「ボトムス」スタイリスト、「ジェノネイル」ceo
.

「マスクが欠かせないので、その日のファッションや季節に合わせて目元に色の遊びを効かせるのがポイント。この秋はカラーマスカラに注目していて、伏目がちにした時にさりげなく色を感じられるように、あまりビューラーで上げすぎないようにしてしています」(金子さん)

金子真由美さん/「ボトムス」スタイリスト、「ジェノネイル」ceo
.

「カラーマスカラは『ウズ』を愛用。最近はカーキやテラコッタ系の秋の色みで季節感を取り入れています。発色がよく、色のバリエーションが豊富なところも好きです」(金子さん)

>>金子真由美さんの関連記事はこちら

ADの後に記事が続きます

「ウズ バイ フローフシ」モテマスカラ コッパー

「ウズ バイ フローフシ」モテマスカラ コッパー
¥1,200
Credit: amazon

「ウズ バイ フローフシ」モテマスカラ カーキ

「ウズ バイ フローフシ」モテマスカラ カーキ
¥710
Credit: amazon
ADの後に記事が続きます

「ウズ バイ フローフシ」モテマスカラ マイクロ

「ウズ バイ フローフシ」モテマスカラ マイクロ
¥1,780
Credit: amazon
Page was generated in 2.1720068454742