韓国発のフレグランスブランドが日本で人気急上昇中! 使いやすい中性的な香りから、個性あふれるものまで、さまざまなコンセプトのブランドが続々と登場。美しいボトルデザインやアーティなビジュアルも人気の秘密。有名ブランドから、ソウルのファッショニスタに支持されるアップカミングなブランドまで、個性豊かな香りを提案する韓国のITなフレグランスブランドをご紹介。気になる香りを探してみて!

1.タンバリンズ(TAMBURINS)

ブランドについて

独創的なデザインと香りで知られる「タンバリンズ(TAMBURINS)」。2017年に、アイウェアブランド「ジェントルモンスター」の姉妹ブランドとしてデビューするやいなや、そのユニークな香りと世界観でたちまち大人気となり、今では韓国のみならず、日本や中国にもフラッグシップストアを出展。パフューム、ハンドクリーム、リップクリームといったビューティラインのほか、ホームフレグランスやカーフレグランスにも参入。キャンペーンごとに変わる、まるで現代アート美術館のような店内インテリアも人気の秘密。

代表的なアイテム

ザ エッグパフューム レイトオータム(LATE AUTUMN)14ml ¥5,700

tamburins
TAMBURINS

卵の形と質感を模した‟ザ エッグパフューム”は、ひときわ目を引くフォトジェニックなおすすめアイテム。なかでも人気の香り‟レイトオータム(LATE AUTUMN)”をエッグパフュームで楽しめるのは、「タンバリンズ 東京青山フラッグシップストア」だけ。そのほか、全4種の香りをラインナップ。

パフューム・ハンドクリーム パンキニ(PUMKINI) 30ml ¥4,000

tamburins
TAMBURINS

「塗る香水」として人気の高い‟パフューム・ハンドクリーム”は、貝殻からインスパイアされたパッケージが特徴的。二重構造の容器はエアレスポンプ式で、フレッシュな香りを長く楽しめる仕様。ピンクのパッケージが可愛いパンキニは、かぼちゃの甘さとスパイシーな香りが織りなす、遊び心あふれる香りが魅力。

パフューム カモ(CHAMO)50ml ¥18,600

tamburins
TAMBURINS

発売以来ずっと人気の‟カモ(CHAMO)”は、カモミールの優しい甘さと、クラリセージのほろ苦さが絶妙に混ざり合う、一度嗅ぐと忘れられない魅力的な香り。BLACKPINKのジェニーを起用したキャンペーンでも知られ、別名“ジェニーの香り”とも呼ばれている。

どこで買える?

韓国・ソウルでは、漢南(ハンナム)、聖水(ソンス)、三清(サムチョン)、狎鴎亭(アックジョン)、新沙(シンサ)にフラグシップストアがあるほか、「ロッテ百貨店」や「ザ・現代ソウル」、「新世界百貨店」などデパートにも直営店を持つ。ほか、セレクトショップでも取り扱いあり。

日本では公式オンラインストアで購入できるほか、2024年に上陸を果たした東京・南青山のフラッグシップストア、阪急うめだ本店で直接手に取ってアイテムを選ぶことができる。

2.ノンフィクション(NONFICTION)

ブランドについて

「ノンフィクション(NONFICTION)」は、2019年に創設されたライフスタイルビューティブランド。ノンフィクション、つまり“素の自分”と向き合う特別な時間をコンセプトとし、忙しい毎日の中でほっとひと息つけるような香水やボディケアなど上質なフレグランスアイテムを揃える。すでに世界中で人気を獲得しており、韓国や日本のほか、アメリカ、ヨーロッパ、アジア全域で幅広く展開。デリケートな肌にも使えるよう懸念成分を最小限に抑え、全ての製品は植物由来成分を使用。使うたびに気分が上がる、美しいパッケージデザインも魅力。

代表的なアイテム

サンタルクリーム(SANTAL CREAM)オードパルファム 100ml ¥20,900

nonfiction
NONFICTION

おすすめは、ノンフィクションを代表する‟サンタルクリーム”。落ち着いたベチバー、サンダルウッドに、スパイシーなフレッシュカルダモン、甘いイチジクが絶妙に調和する、静けさの中に生命力を感じるような温かみのある香り。

ジェントルナイト(GENTLE NIGHT)ボディウォッシュ 300ml ¥4,730

image
NONFICTION

‟ジェントルナイト”は、甘さの中に芯の強さを感じさせる中性的な魅力を引き出す香り。グリーンティーとホワイトフラワーの繊細な甘さから、ウッドやモスの爽やかな香りが広がり、最後はバニラとムスクが静かに香る表情の変化も魅力。植物性のボディウォッシュは、アーモンド油、アボカド油、ゴマ種子油などの保湿成分が肌にうるおいを与え、優しい洗い上がり。

フォーゲットミーノット(FORGET ME NOT) ハンドクリーム 50ml ¥3,080

image
NONFICTION

爽やかさとスパイシーさが絶妙に調和した‟フォーゲットミーノット”は、その名の通り一度嗅いだら忘れられない、記憶に残るユニークな香り。シアバターとビタミンEを配合したハンドクリームは、ベタつかず素早くなじみ、手の温もりを通して広がる香り立ちも楽しむことができる。

どこで買える?

韓国・ソウルでは、漢南(ハンナム)、三清(サムチョン)、新沙(シンサ)に構えるシグネチャーストアのほか、明洞(ミョンドン)の「ロッテ免税店」や「ロッテワールドモール」の直営店で入手可能。

日本では、公式オンラインストアから購入できるほか、「エストネーション」、「トゥモローランド」、「ザ・コンランショップ」、「ビオトープ」などのセレクトショップに並ぶ。

3.ボーン トゥ スタンドアウト(BORNTOSTANDOUT®)

ブランドについて

「ボーン トゥ スタンドアウト(BORNTOSTANDOUT®)」は、2022年にソウルで誕生したフレグランスブランド。新進気鋭のブランドながら、グローバルで高評価を得ており、日本はもちろん、アジア、アメリカ、ヨーロッパなど100以上の店舗を展開し、パリやロンドンの老舗百貨店にも入店。韓国を代表する人気フレグランスブランドとしての地位を確立している。

儒教の教えを重んじる韓国では長くタブーとされてきた、セックスや欲望の解放がブランドのコンセプト。白×赤の目を惹くボトルは、韓国の伝統的な焼き物にインスピレーションを得たもので、韓国の伝統と現代的な感覚が融合した、独創的な世界観が魅力。

代表的なアイテム

ダーティーライス(DIRTY RICE)オードパルファム 50ml ¥29,150

borntostandout
BORNTOSTANDOUT

おすすめは、韓国の食文化に欠かせない、米の柔らかな感触を表したベストセラーの‟ダーティーライス”。香ばしいバスマティライスに、爽やかなベルガモット、ミルクの甘さ、優雅なピオニーを加えた複雑な香りは、奥深くに眠る官能的な魅力を放つ。

インディーセントチェリー(Indecent Cherry)オードパルファム 50ml ¥26,400

borntostandout
BORNTOSTANDOUT

‟インディーセントチェリー”は、禁断の果実のような艶やかさが魅力。強く甘く香るチェリーとローズに、ストロベリーの酸味、ムスクの甘さを加え、いつもとは違う自分に導いてくれる。

ドランクラバーズ(Drunk Lovers)オードパルファム 50ml ¥26,400

borntostandout
BORNTOSTANDOUT

情熱と欲望が渦巻く、官能的な夜の物語を描く‟ドランクラバーズ”。コニャックのほろ苦いメロウな香りは、お酒で酔いしれた時のような脱力感。静かに歩み寄るスパイスが溶け込んだ、溺れる愛の香り。

どこで買える?

韓国・ソウルでは、龍山区(ヨンサン区)のフラッグシップストアのほか、COEX直結の「現代百貨店免税店 貿易センター店」の直営店で手に入る。フレグランスに限らず、ライフスタイルアイテムまで、日本よりも幅広い品揃え。

日本では「ビームス」をはじめとする全国のセレクトショップで取り扱いがあり、オンラインでは、「ビームス」や「ZOZOTOWN」など国内ECモールから購入可能(公式オンラインストアは韓国内への発送のみ) 。

4.グランハンド(GRANHAND.)

ブランドについて

「グランハンド(GRANHAND.)」は、2014年に立ち上げられた香水ブランド。ソウル・北村(プクチョン)の小さな韓屋から始まったこのブランドは、SNSなどを通じて口コミが広がり、ソウル市内8カ所に大小の実店舗やカフェブランドを展開するまでに成長。香水だけでなく、ホームフレグランスやハンドクリームなどもラインナップ。

気軽に楽しめるフレグランスを研究し、日常生活をより豊かにするような幅広いラインナップが揃う。香りそのものを際立たせるような、洗練されたシンプルなパッケージも特徴。

代表的なアイテム

マルヌ(Marne)シグネチャーパフューム 50ml 110,000KRW

granhand
GRANHAND.

シグネチャーパフュームの‟マルヌ”は、のどかな路地を歩いているような、心安らぐ香り。柑橘系の爽やかさ(オレンジ、パイン)と、ハーブの清涼感(セージ)が心地よく混ざり合い、木々の温もり(ウッディ、パチョリ)が包み込む。ウッディ系の暖かみに清潔さが合わさった神秘的で深みのある香り。

マリンオーキッド(Marine orchid)マルチパフューム 200ml 45,000KRW

granhand
GRANHAND.

香水、ボディミスト、ルームフレグランスなど、さまざまなシーンで使えるマルチパフュームはブランドのベストセラー。なかでも圧倒的な人気を誇る‟マリンオーキッド”は、海を思わせる爽やかな香り。

どこで買える?

韓国・ソウルで弘大(ホンデ)、狎鴎亭(アックジョン)、南山(ナムサン)、西村(ソチョン)、安国(アングク)、北村(プクチョン)など8カ所に直営店舗を持つ。カフェブランド「Komfortabel COFFEE」を併設する店舗では、ゆったりと座りながらブランドの世界観を楽しむことができるのでおすすめ。

5.ペサドゥ(pesade)

ブランドについて

「ペサドゥ(pesade)」は、MZ世代を中心に人気を集めるフレグランスブランド。2021年にデビューして以来、洗練されたデザインと上質な香りでソウルの若者たちの心を掴み、漢南洞(ハンナムドン)に続き2店目のフラッグシップショップを聖水(ソンス)にオープン。香水やハンドクリームのほかに、フレグランスタグやハンドソープなども展開。

パリコレへの出展やアートギャラリーとのコラボレーションなどますます勢いを増し、人気急上昇中。2025年には日本での発売も予定しているとのことで、今後も目が離せない。

代表的なアイテム

インハインドサイト(​​In Hindsight) オードパルファム 100ml ¥20,762

pesade
pesade

一番人気の香りは‟インハインドサイト”。ローズとホワイトフラワーの甘い香りに、サンダルウッドやムスクがミックスされ、エレガントでありながら強さを感じさせる奥深い香りが魅力。オードパルファムのほか、同じ香りを気軽に楽しめるハンドクリームもおすすめ。

ザ・ニューエラー(The New Error) ハンドクリーム 50ml ¥3,264

pesade
pesade

ベルガモットやオレンジの爽やかな香りが広がる‟ザ・ニューエラー”もシグネチャーのひとつ。セサミやシダーウッドの深みのあるスパイシーな香りが重なり、リフレッシュ効果も抜群。

レイ・フィギュア(Lay Figure)オードパルファム 100ml ¥21,545

pesade
pesade

2024年7月に新発売された‟レイ・フィギュア”も人気を集める香り。爽やかな柑橘系と上品なムスクが絶妙に調和し、透明感のある心地よい香りが一日中続く。

どこで買える?

韓国・ソウルでは、漢南洞(ハンナムドン)と聖水(ソンス)にあるフラッグシップストアで販売されている。また、2025年には日本からも購入できるように準備中。

6.アンベニッシュ(UNVANISH)

ブランドについて

2022年に韓国で誕生した「アンベニッシュ(UNVANISH)」は、オイルベースの香水に特化したブランド。アルコールフリーのため、香りが長持ちするだけでなく、敏感肌の人でも安心して使えるのが魅力。オイルベースならではの深みのある香りが長時間続き、まるで自分の体の一部になったかのような一体感を味わうことができる。

日本では2023年末より、セレクトショップを中心に取り扱いが始まり、今後さらに取り扱い店舗が増えていく予定。

代表的なアイテム

シー・オブ・グリーン(SEA OF GREEN)パフュームボディオイル 300ml ¥9,400

unvanish
UNVANISH

「アンベニッシュ」で最も人気のある香りのひとつが‟シー・オブ・グリーン”。早朝の海辺を散歩しているかのような清々しい香りが特徴で、フレッシュなアルデヒドに、上品な花の香りが重なり、時間が経つにつれて、クールなムスクと温かみのあるサンダルウッドの香りがほのかな土の雰囲気をプラス。

ブランドのベストセラーが、グレープシードオイルなど植物由来の天然成分で作られたボディオイル。肌に素早くなじみ、ベタつくことなく、うるおいとほのかな香りの余韻が残る。

ヴァージン・ファンタジー ロールオンパフュームオイル 12ml ¥6,700

unvanish
UNVANISH

パウダリーで柔らかなラズベリーがはじける、新発売の‟ヴァージン・ファンタジー”も人気。甘くロマンティックな香りの後に、シャープなムスクとウッディノートが深みをもたらし、洗練された大人の雰囲気に。ロールオンタイプはどこにでも持ち運べる大きさで、いつでも香りをまとうことができるおすすめアイテム。

どこで買える?

ソウルでは、漢南洞(ハンナムドン)のフラッグシップストアと、明洞(ミョンドン)の「ロッテ百貨店本店」で購入できる。

日本からは、公式オンラインサイトで購入できるほか、全国10店舗のセレクトショップで取り扱いがある。東京では、「ビームス 六本木ヒルズ」、「リステア」、「CARV STORE」、「NUBIAN」、「1LDK」で購入可能。今後日本での取り扱い店舗も増やしていく予定。

7.キース(Keyth)

ブランドについて

個性的なフレグランスブランドとして、最近注目を集めているのが「Keyth(キース)」。新世界グループの副会長が自身のInstagramで紹介したことで話題となり、人気百貨店やさまざまなオンラインストアで取り扱われるように。

鮮やかなカラーと独特なデザインのパッケージも印象的で、香水、ハンドクリームのほか、クッションファンデーションなどメイクアップラインも人気。2023年11月に始まったばかりの新ブランドながら、すでに日本やタイ、インドへの進出も予定しており、今後さらに成長が期待されているブランド。

代表的なアイテム

エピック・フルール(EPIC FLEUR) ハンドクリーム 70ml 35,000KRW

keyth
Keyth

「キース」を代表するアイテムのひとつが、ラウンド型のアイコニックなハンドクリーム。‟エピック・フルール”は、神話に登場する一輪の花から着想を得た、華やかで魅惑的な香り。ハンドクリームにはマドンナユリの花エキスとセラミドNPを配合し、乾燥しがちな手をしっとりなめらかに保つ。美白とシワ改善の効能も認められた機能性の高さも人気の理由。

ドロップド・パール・オブ・ドラゴン(DROPPED PEARL OF DRAGON)ハンドバーム 65ml 23,000KRW

keyth
Keyth

神秘的な森の中に佇んでいるような、清々しく深みのある香りが特徴のハンドバーム。 ユーカリやパチュリの香りが、まるで朝の霧に包まれた湖畔を歩いているような爽やかな気分にさせてくれる。美容成分を配合した高機能なハンドバーム。

ソー・ブラック・ウード(SO BLACK OUD)オードパルファム 50ml 108,000KRW

keyth
Keyth

木材の温もりを感じるシダーウッドと、甘くスパイシーなパチュリ、バニラアンバーが絶妙に調和し、都会的で洗練された雰囲気を演出する香り。耳の後ろ、手首など脈拍があるところに噴霧するのがおすすめ。

どこで買える?

韓国・ソウルでは、「BEAKER」、「the CASHMERE」、「ザ・コンランショップ」などのセレクトショップと、「オリーブヤング」で取り扱いあり。「新世界免税店」、「新羅免税店」のオンラインサイトで注文し、空港で受け取ることもできる。

日本からは、「MUSINSA」、「オリーブヤング」などのオンラインストアから購入可能。また、10月下旬よりロフトでも取り扱いを開始する予定。

8.チー(CHI)

ブランドについて

「チー(CHI)」は、韓国の美しい風景や文化を香りで表現するフレグランスブランド。静かな竹林、山の中のお寺、甘い野花などからインスピレーションを受けた香りは、都会の喧騒から離れ、自然の中で深呼吸をしたかのような穏やかな気持ちにさせてくれるものばかり。

代表的なアイテム

Sachal(お寺)オードパルファム 50ml 85,000KRW

chi
Chi

山奥の小さなお寺を表現した‟Sachal(お寺)”は、「チー」のシグネチャーで最も人気のある香り。柔らかなタバコとサンダルウッドにインセンスの香りが調和し、穏やかで静かな雰囲気を醸し出す。

Sumuk(水墨)ディフューザー 110ml 32,000KRW

chi
Chi

‟Sumuk(水墨)”は、韓紙と墨が織りなす、静寂で落ち着いた香り。墨汁が紙に触れて広がる松の香りや、日差しが紙を乾かす時の記憶がよみがえるような、優しい香りが特徴。

Odii(マルベリ)ハンドクリーム 50ml 15,000KRW

chi
Chi

‟Odii(マルベリ)”は、夏の日差しの下で熟したフレッシュなマルベリー(桑の実)の香り。みずみずしいマルベリーと生き生きとした緑が織りなす、甘さの中に爽やかさを感じさせるすっきりとした香り。

どこで買える?

韓国では、セレクトショップなどで取り扱いがあるほか、現在、2024年10月9日までソウル・聖水洞(ソンスドン)でポップアップを開催中。また10月には、ソウル最大級の「ザ・現代ソウル」でポップアップストアがオープンする予定。渡韓の際にはぜひチェックしてみて。

日本からは、「Qoo10」、「オリーブヤング」、「MUSINSA」からオンラインで一部商品が購入可能。さらに、10月からロフトでの取り扱いがスタートする予定。

9.アントルドゥ(ENTRE D'EUX)

ブランドについて

「アントルドゥ(ENTRE D'EUX)」は、ソウルの感性とフランスの技術を融合させた新しいフレグランスブランド。韓国で活躍する若者たちの斬新なアイデアをもとに、LVMH出身の調香師をはじめ、著名な専門家の技術と経験が注ぎ込まれている。

ブランド名はフランス語で“2つの間”という意味。自分の中に隠された、もうひとりの自分を呼び覚ますような香りが揃い、ファッションやアート、音楽など、カルチャーシーンの最前線で活躍する人々の間で話題沸騰。

代表的なアイテム

ベルトグレズ(VERTE GREZ)オードパルファム 50ml 156,000KRW

entre d'eux
ENTRE D'EUX

シグネチャーのひとつである‟ベルトグレズ”はブランドのベストセラー。ウッドとレザーの深みのある香りに、シナモンのスパイシーなアクセントが効いたジェンダーレスな印象。

クンバフロス(NKUMBA FLOS)ハンドクリーム 50ml ¥2,090

entre d'eux
ENTRE D'EUX

アフリカの伝統ダンスであるクンバをイメージし、エキゾチックな花の甘い香りに、スパイシーなアクセントとふんわり優しいムスクが重なり合う。ホホバオイルやアボカドオイルなど天然成分がたっぷり含まれたハンドクリームは、ベルベットのような柔らかなテクスチャー。

ビターヴィテ(BITTER VITAE)ボディウォッシュ 290ml ¥4,180

entre d'eux
ENTRE D'EUX

ウッディやバニラ、アンバーの深みが溶け合い、肌に長くとどまるパフュームボディウォッシュ。豊かな泡と甘い香りで、一日の始まりと終わりをさらに特別な時間に。

どこで買える?

韓国では、ソウル・漢南(ハンナム)の直営店のほか、「BEAKER」などセレクトショップで取り扱いがある。

日本では、ジュングループのオンラインショッピングストアや、アトレ恵比寿の「アダム エ ロペ」で一部商品を販売中。

10.SW19(エスダブリューナインティーン)

ブランドについて

f(x)のクリスタルがキャンペーンモデルを務める「SW19(エスダブリューナインティーン)」は、2020年に誕生した韓国発のフレグランスブランド。‟9pm”や‟Midnight”など時間に関連した名前の香りを展開しているのが特徴で、フランス・パリで活躍するメゾンブランドの香水を手掛ける著名な調香師とのコラボレーションによって生み出されている。原料も100%フランス産にこだわって製作されている。

ブランド名は、同代表がかつて暮らしたイギリス・ウィンブルドンの郵便番号に由来し、ウィンブルドンの緑豊かな自然にインスパイアされた時間と共に移りゆく美しい情景が思い浮かぶフレグランスが揃う。K-POPアイドルや俳優の愛用品としても知られ、Red Velvetジョイも愛用していると「ELLE KOREA」の動画で明かされた。日本には2023年9月に上陸。

代表的なアイテム

6am オードパルファム 50ml ¥16,280

sw19
SW19

‟6am”は、日の出前、薄霧が漂うウィンブルドンの豊かな森、輝く朝露と湿った土草を彷彿させるフレッシュな香り。

3pm ヘアパフュームミスト 75ml 39,000KRW

sw19
SW19

‟3pm”は、晴れた日の芝生の上で、温かい紅茶をゆっくりと味わう午後のひとときをイメージ。タンジェリンのトップノートが、まるでティーカップに浮かべたレモンのように、爽やかな風を運ぶ。

トワイライト(Twilight)オードパルファム 50ml 109,000KRW

sw19
SW19

新作の‟トワイライト”は、昼と夜が交錯する瞬間を切り取ったような神秘的な香り。赤い夕焼けを連想させるブラッドオレンジの香りが、アンバーグレーの月の光に包まれ、夜の始まりを表現。

どこで買える?

韓国・ソウルでは、おしゃれスポットと言われるカロスキルにフラッグシップストアを構えるほか、百貨店でも取り扱いがある。香水のほか、ハンドクリームやハンドウォッシュ、ボディウォッシュ、ボディローション、ディフューザーもあり。

日本では、「ユナイテッドアローズ」の店舗とオンラインストアでパフュームを購入することが可能。

11.アールボウ(RboW)

ブランドについて

「アールボウ(RboW)」は、韓国で活躍するアートディレクターが手がけるビューティ&コスメブランド。ブランド名の由来は虹を表すレインボーで、コスメを手に取る瞬間が虹のようにうれしい出会いであるように、という願いが込められている。「コスメをアーティスティックに」をテーマに感性が磨かれるようなデザインとコンセプトが話題を呼び、瞬く間に韓国ファッショニスタが虜に。ソウルのホットプレイス・漢南(ハンナム)でスタートし、2024年2月より日本上陸も果たしている。

代表的なアイテム

オーエーシー(O.A.C) CASE STUDY オードパルファム 50ml ¥12,100

rbow
RboW

パリのとある花市場で見つけた魅惑的なジャスミンと、澄んだ透明感のあるベチバー、異国情緒漂うパチョリに、豊かなカルダモンと、柔らかさの極みであるアミリスの温もりで仕上げられた中毒性のある香り。

モンスーン(MONSOON)CASE STUDY オードパルファム 30ml ¥8,910

rbow
RboW

ほのかな草の香りとサンダルウッドの柔らかさが重なる、夜明けの露のついた散歩道を思い出させる香り。純粋で優雅な一日の始まりに。

どこで買える?

韓国では、「BEAKER」、「EMPTY」などのセレクトショップで取り扱いあり。

日本では、公式オンラインストアから購入できるほか、渋谷スクランブルスクエア5Fにある「MOOD or NATURE」にて取り扱いあり。

12.プルヴワ(Pleuvoir)

ブランドについて

フランス語で“雨”を意味する「プルヴワ(Pleuvoir)」は、雨上がりの自然が醸し出す、リラクシングな空気を表現したフレグランスブランド。素材にこだわり、シンプルながら洗練されたパッケージも魅力的。BLACKPINKのジェニーをはじめ、セレブの愛用者も多数。

代表的なアイテム

フローラルムスク(Floral Musk)オードパルファム 50ml ¥7,920

pleuvoir
Pleuvoir

‟フローラルムスク”は、ほのかな花の香りとクリーミーなムスクの香りが調和し、温もりのある香りが長時間続く、人気の香りのひとつ。

ローズウッド(Rose Wood)ボディローション 250ml ¥3,850

pleuvoir
Pleuvoir

柔らかいローズとスモーキーでウッディな香りのブレンドで、心地よい香りをまとえるボディローション。セラミド、ヒアルロン酸、ヒマワリシードオイル、ペプチドなどの美容成分を配合。

ヒノキレザー(Hinoki Leather)ボディクレンザー 250ml ¥3,410

pleuvoir
Pleuvoir

日差しと風の気持ちよい檜林に囲まれたような、神秘的で暖かい香り。シリコンオイル、ミネラルオイル、人口色素、パラベン、リリアール不使用で、動物実験フリー。バスタイムを豊かな香りで彩るボディクレンザー。

どこで買える?

韓国では、「オリーブヤング」や「シコル(CHICOR)」などのコスメショップのほか、「NICE WEATHER」などのライフスタイルストアで取り扱いがある。

日本では、「ZOZOTOWN」やオフィシャルLINEギフトで購入可能。

13.025S(ポイントトゥーファイブ・セカンド)

ブランドについて

人が香りを認知するのにかかる時間は0.25秒。その刹那的な瞬間に、自分と向き合う特別な物語を届けたい、という思いで立ち上げられたのが「025S(ポイントトゥーファイブ・セカンド)」。

香りを通し、自分を中心に流れていくタイムラインの一瞬を捉えるというコンセプトで、例えば明け方にベッドで思索するシーンや、青春を彩った夏の日など、特定した情景の香りが表現されており、香りごとにタイムコードが決められているのがユニーク。

代表的なアイテム

0.25モーメンタリー(0.25 MOMENTARY)オードパルファム 30ml ¥8,360

025s
025S

爽やかなレモンとベルガモットが、心の奥底に眠る記憶を呼び覚ますような香り。空しさに満ちたベッドの上から始まる思索の時間をイメージ。タイムコードは00:00:00:25。

フローティング・スピリット(FLOATING SPIRIT)オードパルファム 30ml ¥9,020 

024s
025S

ほろ苦いゆずの香りが、かすかに残る興奮を鎮め、オークモスとインセンスの深みのある香りが、安らぎへと導く。 まるで死海の水面を漂う魂が、新しい自分に出会う旅に出るような、そんな感覚に。タイムコードは10:00:00:01。

フリップド・チェア(FLIPPED CHAIR)オードパルファム 30ml ¥9,570

025s
025S

クリーミーなピスタチオを加えたマツリカの豊かでフローラルな香りが、トンカビーンへと広がる。無数に立ち並ぶ高層ビルの間を、鳥のように自由に飛び回るイメージ。タイムコードは00:00:99:00

どこで買える?

ソウル・漢南洞(ハンナムドン)のショールームのほか、公式オンラインサイトで販売中。今年10月にはソウル・北村(プクチョン)に香りをテーマにしたティーカフェがオープン。また、11月には東京・原宿店がオープン予定で、日本でも気軽に買いやすくなりそう。

14.エイディクト(A’ddict)

ブランドについて

「エイディクト」のオードパフュームは、エタノール(アルコール)を使用せず、髪や洋服にも使えるウォーター&オイルベースの優しい処方。香水特有のアルコールの匂いが苦手な方やお肌が弱い方にもおすすめ。2024年4月に日本上陸を果たしている。

代表的なアイテム

イート ザ ピーチ(EAT THE PEACH)オードパフューム

a’ddict
A’ddict

新鮮なピーチに、秋にぴったりなサンダルウッドを合わせた‟イート ザ ピーチ”。ロマンチックな恋を連想させる甘すぎない大人な桃の香り。名前の通り、桃をかじったようにジューシーで爽やかな香りがSNSで話題となり人気に。

ネイキッド ムスク 103(NAKED MUSK 103)ソリッドパフューム

a’ddict
A’ddict

ソリッドパフュームは、持ち運びに便利なハンドクリーム型の練り香水。体温で溶かしながら肌になじませることで、ナチュラルな香りを演出。エタノールフリーなので、肌の弱い方はもちろん髪にも使用できる。

どこで買える?

韓国では、「オリーブヤング」や「シコル(CHICOR)」で取り扱いがあるほか、「ザ・現代ソウル」、「現代百貨店免税店(貿易センター店)」などで販売。

日本では、公式オンラインサイトで購入できるほか、全国のロフト(一部店舗を除く)で販売されている。 ※在庫に変動があるため、取り扱い状況については直接店舗に確認を。

15.ナーディス(Nardis)

ブランドについて

ナーディスは、2023年11月に韓国で誕生したフレグランスブランド。ジャズやロックミュージックからインスピレーションを得ており、オーディオ機器を彷彿とさせる洗練されたボトルデザインが特徴。香りの名前は、香りの名前は、ジャズやロックの名曲からインスパイアされたものが多く、それぞれの音楽の世界観が香りに込められている。

人気の韓国アパレルブランドMardi Mercrediを手掛けるチームがプロデュースするフレグランスブランドであり、韓国のトレンドエリア、聖水(ソンス)や漢南洞(ハンナムドン)、狎鴎亭(アックジョン)のポップアップでも注目を集めている。

代表的な香り・アイテム

バックインブラック(BACK IN BLACK)パフューム 30ml ¥13,200

image
Nardis

ロックバンドAC/DCの代表曲「Back in Black(1980年)」にインスパイアされた香り。重低音のように心に響くウッディノートに、バラやジャスミンの華やかな香りが官能的なステージを演出。

まるでアンプのボリュームノブような蓋や、オーディオ機器のディスプレイを彷彿とさせる文字デザインが特徴。

ゴーストダンス(GHOST DANCE)ハンドバーム 50ml ¥3,300

image
Nardis

ムスクとアンバーの深みのある香りに、イチジクとカシスの爽やかさが加わった、魅力的な香り。パッティ・スミスの「ゴースト・ダンス(1978年)」で描かれる、妖艶で神秘的な雰囲気をイメージ。

どこで買える?

韓国では、ポップアップストアや、オフィシャルオンラインストアから購入可能。日本ではオフィシャルオンラインストア(https://ja.nardis.kr/)から購入できるほか、店頭では、MIYASHITAPARK STORE、東京ミッドタウン八重洲店のセレクトショップ「Editorial」にて取り扱いあり。