2023年11月11日(土)、ELLEのサステナビリティ・プロジェクト「ELLE ACTIVE! 」が主催するイベント「エル アクティブ フェスティバル」を今年も開催。さまざまなジャンルの第一線で活躍する素敵なゲストと共にシェアグリーン南青山(SHARE GREEN MINAMIAOYAMA)で実施する。
ひとりひとりの行動が大きな変化を生み出す時代。何を着て、食べて、見て、聞いて、笑う? どんなアクションの時もただ消費するのではなく、自分らしい選択の軸を持っていたい。その基準になるのは、サステナブルなストーリーがあること。トークやインタラクティブなセッションを通じて知的好奇心を刺激し、エルらしいハッピー&ポジティブなアクションを促すイベントに、ぜひ参加して!
※ご応募期間は終了しました。後日アーカイブ配信を予定しています。
- “サステナビューティ”って? with 柴咲コウ & 深本南
- 落語が教えてくれる幸せのメソッド with 蝶花楼桃花
- Powered by EARTH HACKS 私にも地球にもいい選択を
- Powered by FINO 髪からはじめるちょっといいこと、“ヘアドネーション”のその先。
- Powered by SEE/SAW さらに輝く! 自分らしい美しさの引き出し方
- 多様性をテーマにした大宮エリー監督作品、VR映画「周波数」を体験!
- ヘアドネカットや注目プロダクト&最新サービスの特別体験も
- 環境省のサポートのもと、カーボンフットプリント算定にチャレンジ
SEMINAR TIME TABLE
※状況によって時間変更が生じる可能性があります。
“サステナビューティ”って? with 柴咲コウ & 深本南
11:30~
柴咲コウさんが目指すサステナブルな生き方にフォーカス。柴咲さんが今気になっている衣食住のさまざまなテーマについて、環境活動家の深本 南さん、エル編集局長の坂井佳奈子を交えてトーク。すぐに取り入れられるアクションのヒントを満載にお届けする。まもなく始動する、柴咲コウさんがプロデュースする「レトロワグラース」と「ELLE ACTIVE!」のコラボ企画についての発表もお見逃しなく。
出演:柴咲コウ(俳優、歌手、レトロワグラース代表)、深本 南(社会起業家、環境活動家)、坂井佳奈子(エル デジタル編集長)
※ご応募期間は終了しました。後日アーカイブ配信を予定しています。
落語が教えてくれる幸せのメソッド with 蝶花楼桃花
14:30~
“寄席のプリンセス”こと落語家の蝶花楼桃花さんが「ELLE ACTIVE! FESTIVAL」の舞台に登場! 落語との出会い、女性芸人で構成する「桃組」公演のプロデュースや、これからの夢など、さまざまなチャレンジについて語る。みんなを笑顔にハッピーにする、桃花さん技芸とは? トークの最後には会場が即席の寄席に早変わり。落語も披露してくれるので、お楽しみに。
出演:蝶花楼桃花(落語家)、浦田庸子(エル・ジャポン編集部)
※ご応募期間は終了しました。後日アーカイブ配信を予定しています。
Powered by EARTH HACKS 私にも地球にもいい選択を
17:30~
たくさん作っては捨てる一方向の経済活動ではなく、これから必要なのは自然の恵みを最大限にいかし、資源を循環させるサーキュラーエコノミー。いいものを長く使い、資源のロスとCO2を減らした「デカボ」な生活を目指したい。第一部では、日本の美しい伝統工芸を現代に生かす「tefutefu,Inc.」を手がけるモデルの森星さんが登場。ブランドが大切にするサステナブルなスタイルについて武藤千春さんと語る。第二部ではデカボプラットフォーム「アースハックス」で、私たちの生活がどうかわるかを解説。食文化研究家の長内あや愛さんをゲストに招き、「 アースハックス」が共に手がける最新のプロジェクトも紹介します。
出演:森星(モデル、「tefutefu,Inc.」クリエイティブ・ディレクター)、武藤千春(タレント、実業家)、関根澄人(「Earth hacks」代表取締役社長 CEO)、長内あや愛(食文化研究家)
※ご応募期間は終了しました。後日アーカイブ配信を予定しています。
Powered by FINO 髪からはじめるちょっといいこと、“ヘアドネーション”のその先。
13:00~
髪を寄付し医療用ウィッグへと生まれ変わらせ必要な人へと届ける“ヘアドネーション”。社会全体のサステナビリティ意識の高まりを受け、コトバ自体は聞いたことがあるけど、実際どんなことをしてるの?自分に何かできることはあるの?そもそも髪ってどうなってるの?どのような人が関り、どのような想いで活動しているの?ご自身もヘアドネーションに取り組まれている、ヘアスタイリストのshucoさんと共に【医療用ウィッグの在り方と関わり方】を考えます。トークセッション参加者にはプレゼントも。
出演:shuco(ヘアスタイリスト、毛髪診断士、エル スタイルインサイダー)、赤阪裕実(ファイントゥデイ ブランドPRマネージャー)、松井朝子(エル・ジャポン ビューティディレクター )
※ご応募期間は終了しました。後日アーカイブ配信を予定しています。
Powered by SEE/SAW さらに輝く! 自分らしい美しさの引き出し方
16:00~
ヘアメイク×ファッションで美しさを引き立てることで、より自分が好きな自分になれる。自信が漲り、輝きが増す。これまで多くの女性たちの美しさに向き合い、美容の楽しさを伝えてきた美容ライターの長田杏奈さんと女性を美しく魅せるデニムブランドのデザイナー佐原愛美さんに、「どのように自分の個性を見つけ、その美しさを引き出すのか」、より自信を持ち、輝く自分になるための「美しさの見せ方」を教えていただく。トークセッション参加者には「SEE/SAW クリアミルクナチュラル」をプレゼント。
出演:佐原愛美(「トゥ エ モン トレゾア」デザイナー)、長田杏奈(美容ライター)
SPECIAL CONTENTS
多様性をテーマにした大宮エリー監督作品、VR映画「周波数」を体験!
ベネチア国際映画祭にノミネートされた、アーティストの大宮エリーさんが初監督したVR映画『周波数』の体験ブースが登場する。全編大宮エリーさんによる絵画がパントマイムアクターによって動き出す、絵、脚本、監督を手がけたVR作品。主演の声は水原希子さん、音楽はコトリンゴさん。ストーリーは実話をベースにしており、生きにくい日常の中、世界に存在するあらゆる固有の周波数を知ることで、世界の見え方が変わっていく様子を主人公のアンと一緒に体験していくというもの。ヘッドマウントディスプレイをつけて3D映像の世界へ。視覚や聴覚から“周波数”に浸ることのできるスペシャルな時間をぜひ体感してみて。
ヘアドネカットや注目プロダクト&最新サービスの特別体験も
ドネーションカットを数多く手掛けるショート・ボブ専門美容師、大野道寛さんのヘアカットを実演する「FINO」ブースや、芸能人も手掛けるヘアサロン「macaroni coast」のトップヘアデザイナーによるヘアコスメブランド「SEE/SAW」を使用したヘアスタイリング体験、「PANASONIC」の最新ヘアドライヤーをトライできるブースも登場。この日限りのスペシャルなコンテンツを楽しんで。
※事前予約制となる「ヘアドネーションカット」「ヘアスタイリング体験」のご応募期間は終了しました。
SUSTAINABLE CHALLENGE
環境省のサポートのもと、カーボンフットプリント算定にチャレンジ
「ELLE ACTIVE! FESTIVAL 2023」を主催するハースト婦人画報社は、環境省による「製品・サービスのカーボンフットプリントに係るモデル事業」に参加している。カーボンフットプリント(CFP)とは、「ひとつの製品やサービスについて、原材料調達から消費者が廃棄するまでに排出する温室効果ガスの総量をCO2相当量で表現した数値」のこと。本モデル事業の中では、イベントに関わるカーボンフットプリントを算出するチャレンジを実施。会場備品の原材料調達から当日に使用する電力などはもちろん、登壇者やスタッフ、来場する方々の交通手段といった、イベントに関わるあらゆるCO2排出項目をリストアップ。環境省・経済産業省にて公表している「カーボンフットプリント ガイドライン」に基づいた計算方法で概算値を算出する予定。
まだまだ国内でイベントのカーボンフットプリント算出事例が少ないなか、まずはモデル事業として見える化に挑戦すること。さらにはこの結果をお伝えし、今後のCO2排出の削減に取り組んでいくことを目標にしている。
ELLE ACTIVE! FESTIVAL2023
日時/2023年11月11日(土)11:00~19:00
場所/シェアグリーン南青山(東京都港区南青山1-12-32)
募集人数/各セミナー100名程度
料金/無料
応募締切/2023年10月22日(日)23:59着信有効
問い合わせ先/ハースト婦人画報社 イベント担当 event@hearst.co.jp
ELLE ACTIVE! for SDGs(エル アクティブ)とは?
あらゆる人をエンパワーし、より良い変化を共に創るエルのプラットフォーム。サステナビリティ、ジェンダー、働き方など 未来のための情報とアクションを発信します。“あなたが見たい変化に、あなたがなる”ために。