couple posing at a scenic viewpoint with traditional architecture and cityscape in the background
courtesy of Miranda Kerr via Instagram

ミランダ・カーが夫でスナップチャットの創業者、エヴァン・シュピーゲルと来日していたことが明らかになった。京都を満喫する様子を、インスタグラムで披露している。

ミランダは先週末インスタグラムを更新。エヴァンと清水寺で撮った写真を投稿した。ミランダ曰く「日本は私にとって特別な場所です。愛する人と京都を共に過ごすことは、本当に意味深い経験でした」。清水寺の成就院で瞑想する写真や、御金神社のおみくじかけなどの画像も投稿している。

ミランダ・カー
courtesy of Miranda Kerr via Instagram
three figurines on a rooftop depicting the three wise monkeys
courtesy of Miranda Kerr via Instagram
japanese shrine lantern with fortune strips
courtesy of Miranda Kerr via Instagram

「静かな庭園から神聖な寺院まで、すべての瞬間が特別なものに感じられました。でも最も大きな意味を持っていたのは、静かな休息の瞬間でした。瞑想は長年、私の人生で重要な役割を果たしてきました。マインドフルネスが深く文化に根付いた場所で過ごすことは、非常に心が落ち着く経験でした。繋がりを感じ、平和な気持ちに満たされ、心からの感謝の気持ちを感じました」と綴っている。建仁寺でエヴァンと瞑想するシーンも披露している。

a serene outdoor scene featuring a couple enjoying a garden view
courtesy of Miranda Kerr via Instagram
japanese garden with sand patterns and traditional architecture
courtesy of Miranda Kerr via Instagram
miranda kerr
courtesy of Miranda Kerr via Instagram

ミランダが瞑想を大切にしているのは、以前から有名な話。今年3月にも雑誌『ハロー!』のインタビューで「私にとって人生の秘訣は『今、この瞬間を生きること』」とコメント、そのために瞑想やマインドフルネスが大切だと語っていた。

a decorative stone sculpture featuring a figure in a bulbous head with intricate details
courtesy of Miranda Kerr via Instagram

「マインドフルネスは、仕事中も家族と過ごしている間も、常に今この瞬間に集中するよう私に思い出させてくれる。それによって集中力が高まり、何をしていてもそれに全神経を注げるようになる」と説明、「瞑想やマインドフルネス、エクササイズなどの日課を大切にすることは、心を落ち着かせストレスを管理するのに役立つ」と話していた。今回の投稿からも、ミランダが京都でも大切な日課を実践できたのは間違いなし。おいしいものを食べたり、買い物をしたりするだけにとどまらない、ミランダらしい方法で日本文化を満喫できたよう。