記事に移動
京都モダン建築祭
撮影:便利堂

「京都モダン建築祭」が開催! 開催前に知っておくべき7つのこと

本日、2025年の開催概要が掲載された公式サイトが公開!

By

「京都モダン建築祭」は、京都に点在するモダン建築を一斉に公開し、その魅力や意義を伝える建築文化の祭典。普段は非公開の建物にも足を踏み入れられる貴重な機会であり、2022年より、見学を通して建築の保存と活用を考えるきっかけを提供している。本日、2025年の開催概要が掲載された公式サイトが公開されるのにあたり、11月1日より9日間にわたって開催される本建築祭のポイントを紹介。ぜひ開催前にチェックして。

【2025年版】建築の魅力を堪能できる、全国の建築祭リスト

「京都モダン建築祭」とは?

京都モダン建築祭

「京都モダン建築祭」は、2022年に京都モダン建築祭実行委員会と京都市の共催でスタート。国内でも珍しい、有料パスポート方式を導入し、「パスポート公開」とガイドツアーなどを実施。

2022年の参加建築数は36件、2023年は76件、2024年は102件、そして今年は126件と年々規模を拡大。普段は非公開の建物を含む多くのモダン建築が、この期間限定で一斉に公開され、一般の人々が内部を見学できる“生きた文化財”を体感できるイベントだ。

京都モダン建築祭

本建築祭が掲げるヴィジョンは、京都に今も息づくモダン建築を“生きた文化財”として見つめ直し、持続的に次世代へと引き継いでいくこと。一人一人が建築の価値に気づき、共感し、関わることを目指し、その「共創の場」として、建築を体験し、学び、対話する機会を多層的に提供している。参加費の一部は、参加建築の維持や活用に還元される仕組みとなっており、単なるイベントではなく、文化財の未来を支えるプラットフォームとしても注目されている。2025年の開催にあたり、注目ポイントをチェックしてみよう。

ADの後に記事が続きます
1

北山・松ヶ崎、吉田・北白川へエリア拡大

京都モダン建築祭

2024年の開催9エリアから、新たに北山・松ヶ崎、吉田・北白川の4エリアが追加され、13エリアへ拡大する。北山エリアは、ポストモダニズム建築などのモダン建築が集まるエリアとしても知られており、公開建築に注目が集まる。




2

琵琶湖疏水施設の国宝指定を記念した企画を実施

historic brick viaduct structure surrounded by lush greenery
Getty Images

琵琶湖の水を京都へ運ぶため明治時代に建設された水路である「琵琶湖疏水施設」が2025年5月に国宝に指定されたのを記念し、特別イベントや記念ツアーが実施される。京都の近代化を支えた重要な産業遺産であり、国宝に指定された施設群は必見。





ADの後に記事が続きます
3

パスポート公開建築で、「常駐ガイド」がプチ解説

京都モダン建築祭

一部の公開建築では、建築に精通した「常駐ガイド」が待機し、建物の歴史や見どころをその場でわかりやすく解説してくれる。建築初心者でも理解を深めやすく、ガイドとの会話を通じて、より豊かな鑑賞体験が生まれる。




4

29歳以下向け「U29パスポート」を実施

京都モダン建築祭

「京都モダン建築祭」をより多くの若い世代に開かれたイベントにするための、29歳以下を対象とした特別料金で発売される「U29パスポート」は今年も継続。建築の未来を担う若者たちが気軽に参加し、貴重なモダン建築に触れ、保存の意義を学ぶきっかけづくりを生む。



ADの後に記事が続きます
5

夜のパスポート公開・トークイベント・ツアーを毎週末開催

京都モダン建築祭

毎週末に夜のパスポート公開やトークイベント、建築ツアーを開催。ライトアップされた建築の幻想的な表情を楽しめるだけでなく、専門家や所有者との対話を通じて建物の魅力により深く触れられる貴重な時間が広がる。

6

パスポート購入特権も

京都モダン建築祭

今年は、パスポートにうれしい早期購入特典が初登場。ひとつは、人気の建築ツアーに当選しやすくなる「抽選優先権」、もうひとつはお得な「早割」価格。また、パスポート対象の建築公開は、2週にわたり週末(土日)の計4日間で開催。限られた期間だからこそ生まれる特別な体験が、京都のまちと建築の魅力をより深く印象づけてくれるはず。

ADの後に記事が続きます
7

混雑緩和と利便性向上へ

京都モダン建築祭

2025年の「京都モダン建築祭」では、一部の人気建築にてオンライン整理券システムを導入。混雑の緩和とスムーズな入場を目的に、事前にスマートフォンなどから整理券を取得することで、来場者の待ち時間を軽減し、より快適な鑑賞体験を実現する。

京都の街を歩きながら、貴重なモダン建築に出合う9日間。「京都モダン建築祭」の魅力をぜひ体感して。

2025年京都モダン建築祭

開催期間/2025年11月1日(土)〜9日(日)
公式サイト

Page was generated in 2.4689991474152