記事に移動

記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がELLEに還元されることがあります。
記事中に記載の価格は、記事公開当時の価格です。

フラワーショップ
Elle Decor

エディターが推薦! お気に入りの最旬フラワーショップ30

自宅に、ギフトに。いま知っておくべきフラワーショップは?

By

個性あふれるアレンジメントが得意なショップから所在地非公開のショップ、花の種類が学べるショップまで、情報通のエディターたちが日頃からチェックしているお気に入りのフラワーショップをご紹介。
>>エディターが厳選! 感性を刺激する東京のデザインスポット23
>>エディターが厳選! 東京近郊おすすめ最旬グリーンショップ


1

THE LITTLE SHOP OF FLOWERS/東京・祐天寺

the little shop of flowers祐天寺

「エル・デコ」エディター NORI

「かつて神宮前にあった『THE LITTLE SHOP OF FLOWERS』が、植物も食も楽しめる複合施設『babajiji house』に移転オープン。店内には和花と洋花の両方を取り扱っており、それらをミックスした美しいブーケを仕上げてくれます。花の端材を使って染めたエプロンやクロスなどここにしかないオリジナルグッズもあり、大切な人にお花と一緒にプレゼントしたくなるライフスタイル小物も充実しています。同じ建物内にあるキッチンで食事を楽しんだり、グローサリーで買い物したりと、日々のお散歩アドレスとして活用しています」

the little shop of flowers祐天寺

THE LITTLE SHOP OF FLOWERS(ザ リトルショップ オブ フラワーズ)
東京都渋谷区神宮前6-31-10
tel. 03-5778-3052
12:00〜19:00(不定期)
公式サイト Instagram







ADの後に記事が続きます
2

ABCD FLEURS/東京・五本木

abcd fleurs

「エル・デコ」エディター RYOKO

「五本木の住宅街にある日突如オープンしたフラワーショップ『ABCD FLUERS』。毎日娘の送り迎えで通るのですが、全然開く気配がなく(笑)逆にその存在が気になりショップのInstagramを追いかけオープン日にお花を見にいきました。手掛けたのは、アーティストのヴィンセント・ツァンさんとクリエイティブディレクターの三好良さん、そしてオーナーのディックさん。季節感を大切にした、控えめながらも洗練されたお花と彼らのバックグラウンドを生かしたアパレルなどのプロダクトが一緒に並ぶショップです。『USMハラー』の“ワールド・オブ・プランツ”をアレンジした什器やマルティーノ・ガンパーのスツールをフラワーバケツとして使用するなど、感性が凝縮されたセノグラフィーにも注目ですが、ショップが目指しているのは、「日常にちょっとした変化と彩りを届ける、ご近所の花屋さん」のような存在。日々忙しい毎日がお花があることで少しでも幸せになるように…そんなコンセプトにも共感です」

abcd fleurs

ABCD FLUERS(エービーシーディー フラワーズ)
東京都目黒区五本木2-41-9
13:00〜17:00(日曜日)※イベント時など不定期営業あり
Instagram

ADの後に記事が続きます
3

ハッカニブンノイチ/東京・豪徳寺

ハッカニブンノイチ

「エル・デコ」エディター KAORI

「世田谷区・豪徳寺の商店街に位置する『ハッカニブンノイチ』は、ゆったりとした街の空気に溶け込んだフラワーショップ。ふらっと立ち寄り友人へのお花をお願いした際には、ささっとセンスフルなブーケをつくってくださってお洒落な友人も大喜びでした。日常のお花はもちろん、特別なブーケを頼みたいときに頼りになるショップです。さらにレコードも販売しているので、音楽好きな人にもおすすめ!」

ハッカニブンノイチ

ハッカニブンノイチ
住所/東京都世田谷区豪徳寺1丁目22-2
tel.070-9002-8120
営業時間/11:00~20:00(火曜日は13:00~)
定休日/木曜日
Instagram







ADの後に記事が続きます
4

鎌倉 緑青/神奈川・鎌倉

鎌倉 緑青

「エル・デコ」副編集長 YUI

「山野草の凛とした美しさを教えてくれる『鎌倉 緑青』さん。お店に入ると野山の花や緑を感じて清々しい気持ちに。店主・井上揚平さんの花生けが絶妙で、古い土器から現代の作家の焼き物まで、生けられた植物の姿にハッとさせられます。店内にかかる村松朋広さんのモダンなペインティングのお軸と花との間の取り方も素敵です。“アアルトベース”など、モダンなガラスの花瓶を例に家庭での花の生け方について教えていただいたのですが、井上さんが生けると花も緑も生き生きして見えるから不思議(花とグリーンを涼やかに彩るガラス花器)。Instagramを拝見しては、生け方を参考にしています。オンラインで販売されている、桐箱に仕立てられた季節の花のアレンジメント『季節の贈り物』もおススメ。野原の一部分を切り取ってきたかのようで、都会暮らしの方へのギフトにしたら心癒やされること間違いなしです。江ノ島電鉄線・長谷駅からすぐなので、鎌倉散策の折にぜひ」

鎌倉 緑青

鎌倉 緑青
住所/神奈川県鎌倉市坂ノ下 9-15
tel. 0467-80-2841
営業時間/12:00~18:00
定休日/水・木曜日
公式サイト Instagram







ADの後に記事が続きます
5

THE LITTLE SHOP OF FLOWERS(渋谷パルコ店)/東京・渋谷

the little shop of flowers(渋谷パルコ店)

「エル」副編集長YOKO

「インスタでは、店内の写真だけでなく、オーナーのご自宅とおぼしき場所からの投稿も多く、グリーンや花のあしらい方はもちろんインテリアがとても素敵で参考にしています」


the little shop of flowers(渋谷パルコ店)

THE LITTLE SHOP OF FLOWERS(渋谷パルコ店)

住所/東京都渋谷区宇田川町15−1
tel.03-6455-0539
営業時間/11:oo~19:00
定休日/木曜日

公式サイト Instagram





ADの後に記事が続きます
6

Maison Calme

花 フラワーショップ 
.

「エル・グルメ」副編集長TAKAFUMI

「ショップを持たず、オーダー制で作製を行うフローリスト。オーナーの大輪さんが作るアレンジメントやブーケは、多彩な草花が伸びやかに咲き誇る風景を感じるような、生き生きとした佇まいが魅力です。普段はミニマムなものに惹かれがちな私ですが、こちらの多品種・多色使いのブーケは飾る場所をやわらかな明るさで満たしてくれるように感じています。 花瓶にそのまま挿すだけで、まるで以前からそこにあったかのように絵になってくれるのもいい気分。ポップアップショップを行っていることもあるので、ぜひチェックしてみてください」

 
.

Maison Calme(メゾン カルム)
tel. 03-6876-3942
mail:maison.calme.info@gmail.com
ブーケ¥5,500~(送料別)
公式サイト Instagram



ADの後に記事が続きます
7

ew.note/東京・新宿

image
Photo Aya Tonosaki

「エル」副編集長YOKO

「『edenworks』代表の篠崎恵美さんに取材して以来、花に対する考え方が素敵ですっかりファンに。花材のセレクトも大好きで、大切な日には代々木上原のショップで花を買うことにしています。配送もやっているので、去年の自粛中には週1ペースでおうち気分を盛り上げるために購入していました。今年新しいお店を新宿のNewMan内にオープンしたと聞き、宣言明けに足を運びたいところとしてリスト入りしています」

image
Photo Aya Tonosaki

ew.note(イーダブリュー.ノート)
東京都新宿区新宿4-1-6 NEWoMan新宿2F
tel.03-5315-0444
11:00~20:00
公式サイト Instagram








ADの後に記事が続きます
8

Forager/東京・幡ヶ谷

forager 花 フラワーショップ
.

「エル」ファッションエディターCHISATO

「西原にあるフラワーショップ『フォレジャー』さん。豪華なお花屋さんのように常にたくさんの種類を揃えているわけではないのですが、訪れると必ず惹かれるお花に出合えるお店です。一輪一輪、花それぞれの個性を活かすように大切に販売されている姿勢が素敵。気鋭なデザイナーの花器も取り扱いがあり、足を運ぶたびに新たなクリエイターの作品を見ることができるのもポイントです」

フォレジャー 花屋
.

Forager(フォレジャー)
東京都渋谷区西原2-26-5-101
tel. 03-6875-7141
営業時間はインスタグラムにて
公式サイト Instagram

ADの後に記事が続きます
9

farver/東京・中目黒

image
.

「エル」副編集長YOKO

「インスタでは、店内の写真だけでなく、オーナーのご自宅とおぼしき場所からの投稿も多く、グリーンや花のあしらい方はもちろんインテリアがとても素敵で参考にしています」





image
.

farver(ファーヴァ)
東京都目黒区中目黒3-13-31 U-TOMER 1F
tel. 03-6451-0056
12:00~19:00(火曜、第3月曜定休)
公式サイト Instagram








ADの後に記事が続きます
10

東京植物図譜

 
.

「エル・グルメ」エディターSATOKO

「お仕事柄、テーブルコーデやスタイリングにお花が必要になる事もしばしば。スタイリストさんにイメージを伝えようとするも、花の名前がわからない、お花の派手さ、可憐さを伝えるボキャブラリーも残念ながら持ち合わせていない(汗汗)。そんなときにお世話になってるのがこのお店。店舗はなくオンラインでの販売のみですが、私が日々チェックしているのがSNS。珍しい花、絵になる花、シャビー感のある、センスがいい、実にさまざまなお花がアップされています。それも全部に花の名前が入ってるので、すごく勉強になります。最近は自分の好きなタイプのお花もこのお店のおかげでわかってきました」

 
.

東京植物図譜
tel. 03-5492-4124(担当:松下)
mail:tokyoshokubutsuzufu
オンラインのみの注文
公式サイト Instagram

Page was generated in 4.604779958725