ジュエリー好きのエディターが注目する「知る人ぞ知る」アクセサリーブランドをご紹介。
ジュエリーブランドといっても、世界には数えきれないほどのブランドが。そのなかでも日頃からアンテナを張り巡らせるエディターたちが注目するのは? 国内外の注目ブランドをピックアップ。
▼こちらもチェック!▼
インスタグラムから買える、オンラインジュエリーショップ図鑑
通販で買える、韓国発おすすめアクセサリーブランド9選
10万円以下で買える! おしゃれマニア必見の最旬ジュエリーブランド
有機的なラインを描くモダンフォルム
「ドイツのブランド、『アン マン』。3Dソフトウェアを使ってするというユニークなデザインが大好き。一つ着ければサマになるものが多く、いくつも欲しくなります」(ファッションエディターCHISATO)
一流の職人技をリュクスな世界観で表現
「 独創的な世界観で作られている『アヤミ ジュエリー』は、モードな着こなしにもさらりと似合うし、身に着ける人を格上げして見せてくれるようなリュクス感が◎」(ファッションエディターYUKINO)
どこかポップでキャッチーなパリブランド
「パリ生まれ、ロンドン在住の『ラファエル・キャノ』は、エナメルとダイヤモンドを使ったきゃしゃなのにキャッチーなデザインがかわいい。『カルティエ』や『デビアス』で活躍してきたデザイナーだけあって、セッティングの技術なども確かな信頼があります。値段も10万円前後からとそこそこしますが、それだけの価値あり」(ファッションエディターSAYAKA)
大人の遊び心が詰まったシグネットリングが定番
「建築や映像、法律など、幅広いジャンルで世界で活躍するニューヨーカー、ジェシカ・ビアレスが2017年に立ち上げたファインジュエリーブランド。典型的なシグネットリングなのに、フルーツモチーフや色石を使ってアバンギャルドに仕上げるセンスは、まさに憧れの女性像。最近ローンチしたバッグにも注目しています」(コンテンツマネージャーTAKAKO)
「それどこの?」と聞かれるカンバセーションピース
「もともとネイルサロンから出発した『ユニステラ』は、ネイルリングをメインにアクセサリーも販売し、人気を博しているブランド。BLACKPINKのジェニが『How you like that』のMVで着用していたので、さらに人気が上がりそう!」(ファッションエディターNAOKO)
カラフル×ユニークな世界観を演出
「『シシ ジョイア』は大ぶりのビーズを使ったフレンチブランド。あまり他では見ない遊び心のあるデザインに一目惚れ!」(ファッションエディターSAYAKA)
すべてハンドメイド。環境にも優しい“it”ブランド
「少しずつ日本のショップで見かけることも多くなってきた、『へルナン へルデス』。遊び心いっぱいでありながら、リサイクルメタル使用というサステナビリティに配慮しているところも今の気分」(ファッションエディターCHISATO)
人気スタイリストが提案するノスタルジックなビーズアクセサリー
「ジュエリー使いに定評のある人気スタイリストの丸山佑香さんが今年11月に立ち上げたばかりのアクセサリーブランド『TON』。ヴィンテージビーズや天然石、淡水パールなどを使ってハンドメイドで作られるネックレスやブレスレットは、レイヤードしやすいのが魅力。ユニセックスなデザインだから、パートナーとのシェアや、メンズへのギフトにも最適です」(コンテンツマネージャーTAKAKO)
ブレイク必至! 韓国発のアクセブランド
「シンプル&エレガントなデザインと、1~3万円台の買いやすい価格帯が魅力の『s.sil(エスシル)』。韓国ドラマ内での着用率が高く、『梨泰院クラス』『愛の不時着』でも使用されていたブランド」(ファッションエディターNAOKO)
日本ならではの繊細さとモダニズムを融合
「日本ブランドの『プフッツェ』。自然をモチーフにした優しい印象ながら、ストイックなモノづくりがゆえの洗練されたデザインが魅力的」(ファッションエディターYUKINO)
ELLEスタイル・インサイダーが発信する新進ジュエラー
「同じくエルで活躍するスタイルインサイダー、林聖子さんのブランド『アトリエ エスティーキャット』。モードな着こなしに似合う洗練のデザインと、ユニークな石の組み合わせは今後も注目です」(ファッションエディターAI)
モード×フェミニンを兼ね備えたデザイン
「エルで活躍中のスタイルインサイダー船越陽子さんがPRをする神戸発のブランド。パリのジュエリーブランドのプロデューサーを務めていた荒木弘美さんが立ち上げた『ブランイリス』は、モダンなフォルムがかわいい」(ファッションエディターAI)
インパクト大! 褒められ率100%のジュエリーブランド
「黒人デザイナーが手掛けるハンドメイドのジュエリーブランド『Beads Byaree』。超インパクトのあるド派手なピアスが揃っています。かなり重そうに見えるけど意外と軽く、つけていると必ず褒められるアイテム」(ファッションエディターSAHO)
ピアスホールがなくても身につけられるコンテンポラリージュエリー
「ロンドンを拠点とする2人のデザイナーが手掛けるブランド『ラッツェル アンド ウォルフ』は、まさに身につけるコンテンポラリーアート。耳に引っ掛けたりクリップ式だったり、ピアスホールがなくても楽しめるのが魅力」(ファッションエディターSAHO)
今月は、“海外ドラマが教えてくれること”と題し、今や日常に欠かせない海外ドラマを大特集。感性を豊かにする、今見てほしい厳選作品のほか、韓国ドラマ・ラバーズ20人に聞いたベスト作品、エディターが夢中になったファッションドラマ……など、数多くの作品をボリュームたっぷりに紹介。そのほか、リモートワーク定着の今こそチェックしたい特集“気分の上がるジュエリーが好き”、美しい肌と髪を手に入れるためのケア方法を徹底検証した“きれいの秘訣は毛穴にあり!”、“ペットと目指す幸せな未来”など、今読みたいトピックスが満載。特別付録として、1冊にひとつ、とんだ林蘭×エルのコラボによる抗菌マスクケースがついてくる!
購入・詳細はこちら
伝統と革新が美の対話に。時代の先端を歩むクラフトマンシップ【2025年新作ハイジュエリー後編】
一瞬のきらめきを、永遠の記憶に。自然が宿す光のかたち【2025年新作ハイジュエリー前編】
パリジェンヌに学ぶジュエリーレイヤード術。真夏に映える色やモチーフ使い6選
日本初の「ブルー ボックス カフェ」がティファニー 銀座にオープン!
「ディオール」ファイン ジュエリー & タイムピーシズのLINE限定特設サイトが公開
「ブシュロン」の"キャトル”コレクションから、”グログラン”の新作が登場!
「ロンハーマン」が京都店10周年を記念して特別なコラボアイテムを発売!
パリジェンヌの手元に名品あり。「カルティエ」「エルメス」など、名品ジュエリー&ウォッチ7
オフィスジュエリー名品図鑑|上品&モードな7大アイテム&最旬コーデ
「パンドラ」と「W大阪」が初コラボ! ジュエリーのようなアフタヌーンティーを提供
中条あやみ、「ルイ・ヴィトン」の陽光に輝くハイジュエリーの旅へ
いま、真珠が一番モード。進化するパールが私たちを惹きつける理由