一年がんばった自分に贈る、ホリデーシーズンのご褒美ギフトはもう決めた? 今回は、エディターやスタイリストも活用しているラグジュアリーECサイト「ネッタポルテ」から、今手に入れたい注目のジュエリーブランドをキャッチアップ。8つのブランド紹介とともに、【予算10万円アンダー】最旬ジュエリーリスト34選をお届け。
※価格は2024年11月のものです。セールや為替変動で価格が変更になる可能性があります。
ネッタポルテ(NET‑A‑PORTER)とは?
「カルティエ」や「クロエ」を有するリシュモングループの傘下・YNAPグループが運営するイギリス発のラグジュアリーECサイト。
取り扱い商品はすべて正規品。表示金額は消費税・関税込みのため、商品受け取り時に追加支払いが発生することはない。また、商品到着後28日以内であれば返品・交換が可能。サイズが合わなかった際などは、送料無料で返送することができるため、安心してショッピングを楽しむことができる。
2024年11月25日(月)~12月3日までの期間、【ブラックフライデーセール】が開催。キャンペーン期間中は対象アイテムが最大50%OFF!
さらに、2024年11月28日(木)~12月3日(火)は、【サイバーウィークエンド】。対象商品がさらに15%OFFになるスペシャルな機会をお見逃しなく。
1. 「ジェニファー フィッシャー」
セレブ御用達のおしゃれフープピアス
◾️Instagram : @jenniferfisherjewelry
ファッションスタイリストが手がけるNY発の「ジェニファー フィッシャー」は、ミニマルでありながら、パワフルな魅力を放つジュエリーがラインナップ。アメリカではセレブ御用達のジュエリーブランドとして知られ、愛用者リストにはヘイリー・ビーバー、ベラ・ハディッド、エミリー・ラタコウスキーらが名を連ねる。
ベストセラーアイテムのフープピアスは、シンプルなデザインに加え、ツイスト形や地金にテクスチャー加工を施したものなどがそろい、フープサイズのバラエティも豊富。日本未上陸ブランドのため国内では入手困難だが、「ネッタポルテ」なら人気のフープピアスはもちろん、新作のデザインもチェックすることができる。
2. 「ソフィ ビル ブラーエ」
星と月から着想したロマンティックパール
◾️Instagram : @sophiebillebrahe
コペンハーゲン発のファインジュエラー「ソフィ ビル ブラーエ」は、海外のスタイリストやインフルエンサーにもファンが多い、ジュエリー好きなら知る人ぞ知るブランド。星や月を象徴する、繊細でポエティックなジュエリーの数々は、16世紀の天文学者を祖先にもつデザイナーのルーツと感性を色濃く反映している。
コレクションはダイヤモンドをセットしたラグジュアリーなジュエリーが中心だが、なかにはエントリーにぴったりな手が届く価格帯のアイテムも。特に、パールのシングルピアスは、小ぶりでもエレガントな魅力が際立ち、デイリーの着こなしにクラス感を添えてくれる。おしゃれインフルエンサーのレアンドラ・メディーンやペルニーレ・タイスベックらも愛用する注目ブランドながら、日本では展開が少ないため「ネッタポルテ」でぜひチェックしてみて。
3. 「ローラ ロンバルディ」
サステナ精神息づく大人のチェーンジュエリー
◾️Instagram : @lauralombardi
デザイナー自身が旅先で見つけたヴィンテージパーツやリサイクルメタルなど、既にある資源を活用してジュエリー制作を行う「ローラ ロンバルディ」。ブランドのサステナブルな姿勢は地元産業の支援にもおよび、ジュエリー制作に使用するパーツの多くを、拠点のブルックリンを筆頭に、NYにある真鍮工場と協力し製造しているという。
そんな「ローラ ロンバルディ」のアイコンアイテムは、チェーンジュエリー。ヨーロッパのクラシックモチーフを再解釈した、インダストリアルかつ洗練されたチェーンジュエリーは、ファッション感度の高い大人世代の支持を獲得。キャサリン妃やダコタ・ジョンソン、ゾーイ・クラヴィッツらが着用する姿がキャッチされている。
4. 「コンプリーテッドワークス」
モード誌をにぎわすロンドンの注目株
◾️Instagram : @completedworks
ロンドン発の「コンプリーテッドワークス」を手がけるのは、デザイナーのアンナ・ジュースバリー。オックスフォード大学で哲学を専攻した彼女が、自身のルーツや政治への関心を身に着けられるアートに反映させたいと考え、大学卒業後に設立したブランドだ。曲線やねじれ、ゆがみを用いた、彫刻的なフォルムのハンドメイドジュエリーは、コンテンポラリーでポエティックなムードも漂う。
エマ・ワトソンやルーシー・ボイントンら、ブリティッシュセレブがラブコールを送るジュエリーは、スタイリストやジャーナリストにもファンが多く、海外モード誌のスタイリングにもたびたび登場。日本では展開が少ないブランドだけに、「ネッタポルテ」でいち早くマークして。
5. 「リエ ストゥディオ」
女性の日々に寄り添う相棒ジュエリー
◾️Instagram : @liestudio_
インスタグラムでともに40万人以上のフォロワーを誇る北欧のおしゃれツインズ、アマリー&セシリー・モースガーが手がける「リエ ストゥディオ」。ついふたりの華やかな影響力に目が向きがちだが、「リエ ストゥディオ」はありふれた“インフルエンサー ブランド”とは一線を画する。
2021年のブランド設立時から、ふたりはクリエイションに対し、「忙しい女性に寄り添うような、どんな服にもマッチして、長く愛用することができるものであること」という、揺るぎない姿勢を一貫。「リエ ストゥディオ」には、日々の相棒にふさわしい、さっと身に着けられて、デイ&ナイトで活躍するメタルジュエリーが豊富にそろう。
6. 「ジェニファー ベア」
ヘアアクセファンも必見のドリーミージュエリー
◾️Instagram : @jenniferbehr
2005年にNYで誕生した「ジェニファー ベア」は、ジェニファー・ローレンスやテイラー・スウィフトを顧客にもつ、高級ヘアアクセサリーブランド。2017年にジュエリーラインをスタートし、ヘアアクセサリー同様にロマンティックな世界観を表現している。
スワロフスキーやクリスタル、メタルワークを組み合わせた精巧なファッションジュエリーは、まとう人に高揚感をもたらし、特別な日のドレスアップ小物としても最適。日本ではジュエリーラインの展開が少ないが、「ネッタポルテ」なら新作もいち早く入荷。これからのイベントシーズンに向け、映えるジュエリーをお探しの人はチェックがマスト。
7. 「アグメス」
心地よさと美を兼ね備えたウェアラブルアート
◾️Instagram : @agmesnyc
建築家ル・コルビュジエの作品をはじめとする芸術や、自然から着想したジュエリーを展開するNY発の「アグメス」。「形と機能はリンクする」という考えから、デザインの過程では、体のパーツとのバランスを考え、まとう人の快適性と触り心地を追求。その産物であるユニークなフォルムや、ぽってりとしたボリューム感のジュエリーは、見た目に反して軽量で、着用しやすいという魅力を備えている。
また、使用する金属のほぼすべてが、リサイクルのゴールドやシルバーであることもブランドのこだわり。拠点であるNYの熟練職人によって少量生産されるアート作品のようなジュエリーは、2016年のブランド設立以来、エディターやスタイリストたちの心を掴み、海外モード誌でもしばしば取り上げられている。
8. 「ローレン スチュワート」
貴重な技術を後世につなぐモダンジュエリー
◾️Instagram : @lorenstewart
ミニマルでありながら、さり気なくエッジが効いたジュエリーを展開するLA発の「ローレン スチュワート」。リサイクル素材を優先的に使用し、すべてのジュエリーに責任をもって調達された金属と宝石を使用することを、ブランドのステートメントとして掲げている。
また、「ローレン スチュワート」がジュエリー製造を依頼しているのは、今では珍しいヴィンテージの機械や伝統的な鋳造技術を有する、LAとイタリアにある家族経営の工場で、ローカル産業の支援にも貢献。ブランドのアイコンであるチェーンジュエリーや安全ピンモチーフのほかに、ミニピアスも人気で、単体でも重ね着けでもモダンな個性を発揮する。
エディターのご投資バッグ20選! 買って損のない人気ブランドを指名買い