記事に移動

東京・新宿・渋谷の駅ナカ&駅チカでハント! おしゃれでおいしい手土産20選

ターミナル駅の最新手土産を攻略!

By
東京・新宿・渋谷の駅ナカ&駅チカでハント! おしゃれでおいしい手土産19選

帰省土産や急に手土産が必要になったときに役立つのが駅構内の駅ナカショップと、駅に隣接した駅チカショップ。東京、新宿、渋谷のニューオープンと新商品を中心に、パッケージや見た目にも心が躍るスイーツ&スナックをピックアップ。

Photo TERUAKI KAWAKAMI

エル・グルメ デジタルでギフト・手土産の記事を読む

1

CANNELE LITE(カヌレリテ)@東京駅

東京・新宿・渋谷の駅ナカ&駅チカでハント! おしゃれでおいしい手土産20選

1日50個限定の「Liquor BOX」(2個入り¥1,240)は、マルス信州蒸留所の信州ウイスキー使った「ウイスキーボンボン」(写真上)と、信州の赤ワインを使った「サングリア・ショコラ」(写真下)、2種のお酒が効いた大人のカヌレが味わえるセット。信州の牛乳や地卵、最高級グラスフェッドバターをぜいたくに使った「カヌレリテ」自慢の生地に、芳醇なアルコールが重なり、食べ応えも抜群。リキュールは中に注入しても、ひと口ごとにかけてもOK。見た目の華やかさだけでなく、口にしたときのインパクトも印象的な一品だ。

CANNELE LITE(カヌレリテ)
東京都千代田区丸の内1丁目9−1 JR東京駅 グランスタ東京 B1改札内 銀の鈴エリア
tel.03-6206-3711
営業時間/月~土曜 8:00~22:00、日曜、祝日 8:00~21:00
※翌日が休日の場合は、22:00まで営業
定休日/グランスタ東京に準ずる
https://cannelelite.com/

Google Mapで見る

2

Mr. CHEESECAKE(ミスターチーズケーキ)@東京駅

東京・新宿・渋谷の駅ナカ&駅チカでハント! おしゃれでおいしい手土産20選

SNSで話題を呼んだ「ミスターチーズケーキ」の実店舗は、2025年7月現在で都内3店舗のみ。フレンチの名店出身シェフ・田村浩二さんが手がける、香りや口溶けにまで徹底的にこだわったスイーツは特別感のある手土産としても人気だ。カップ型で手軽に楽しめる「Mr. CHEESECAKE Petit / S」は、ベイクドとレア、2つの食感を一度に味わえる仕様。「Tokyo Assortment」(3個入り ¥2,727)は、グランスタ東京限定の「クッキー&クリーム」を含む、「クラシック」「クリームブリューコーヒー」の3種を詰め合わせた限定セット。

Mr. CHEESECAKE(ミスターチーズケーキ) グランスタ東京店
東京都千代田区丸の内1丁目9−1 JR東京駅 グランスタ東京 B1改札内 銀の鈴エリア
tel.03-6665-7685
営業時間/月~土曜 8:00~22:00、日曜、祝日 8:00~21:00
※翌日が休日の場合は、22:00まで営業
定休日/グランスタ東京に準ずる
https://mr-cheesecake.com/

Google Mapで見る

ADの後に記事が続きます
3

御門屋TOKYO(ミカドヤ トウキョウ)@東京駅

東京・新宿・渋谷の駅ナカ&駅チカでハント! おしゃれでおいしい手土産20選

「とりこ東京」(6袋入り¥1,296)は、東京駅の待ち合わせの名所「銀の鈴」をモチーフにしたパッケージの中に、こし餡、胡麻、白あんの3種のひとくちサイズの揚まんじゅうがセットに。東京・目黒で創業70年あまりの「揚まんじゅう・揚もち」の揚菓子専門店である「御門屋TOKYO」のお菓子は、素朴で安心感のあるおいしさが魅力で、ついパクパクと食べ進めてしまう。北海道産の希少小豆「しゅまり」を使った上品なこし餡はほっとするやさしい甘さ。

御門屋TOKYO(ミカドヤ トウキョウ)
東京都千代田区丸の内1丁目9−1 JR東京駅 グランスタ東京 B1改札内 銀の鈴エリア
tel.03-3211-8080
営業時間/月~土曜 8:00~22:00、日曜、祝日 8:00~21:00
※翌日が休日の場合は、22:00まで営業
定休日/グランスタ東京に準ずる
https://www.mikadoya-agemanjyu.co.jp/

Google Mapで見る

4

(NO) RAISIN SANDWICH(ノーレーズンサンドイッチ)@東京駅

東京・新宿・渋谷の駅ナカ&駅チカでハント! おしゃれでおいしい手土産20選

エッセイスト・フードディレクターの平野紗季子さんが手がける「ノーレーズンサンドイッチ」の待望の第一号店がオープン。今春に新発売となった「キャラメルくま缶」(¥1,480)には、「キャラメルバターサンドイッチ(レーズン)」が3つ入っていて、かわいらしいサイズ感も魅力的。ホワイトチョコベースのバタークリームにレーズンを混ぜ込んで、とろんと濃厚なバニラキャラメルと共に、発酵バターのサブレでサンドした満足感たっぷりの一品。細部にまでときめきを詰め込んだデザインの、スぺシャルなお菓子に仕上がっている。

(NO) RAISIN SANDWICH(ノーレーズンサンドイッチ)
東京都千代田区丸の内1丁目9−1 JR東京駅 グランスタ東京 1F改札内 吹き抜けエリア
tel.03-6206-3615
営業時間/月~土曜 8:00~22:00、日曜、祝日 8:00~21:00
※翌日が休日の場合は、22:00まで営業
定休日/グランスタ東京に準ずる
https://noraisinsandwich.com/

Google Mapで見る

ADの後に記事が続きます
5

ゴディバターズ @東京駅

東京・新宿・渋谷の駅ナカ&駅チカでハント! おしゃれでおいしい手土産20選

「ゴディバターズ」は、ベルギーのプレミアムチョコレートブランド「ゴディバ」が手がける、チョコレートとバターをテーマにした新ブランド。ベルギー産チョコレートとベルギー産発酵バターを組み合わせ、リッチな味わいを届ける。フランス・ブルターニュ地方の伝統的焼き菓子をアレンジした「ガレット」(6個入り¥2,700)は、ホロッとした食感となめらかなくちどけが特徴。フレーバーは2層仕立ての「デュオ」とコク深い「ショコラ」の2種類。

ゴディバターズ グランスタ東京店
東京都千代田区丸の内1丁目9−1 JR東京駅 グランスタ東京 B1改札内 銀の鈴エリア
出店期間/2025年5月15日(木)10:00~8月31日(日)(予定)
営業時間/月~土曜 8:00~22:00、日曜、祝日 8:00~21:00
※翌日が休日の場合は、22:00まで営業
定休日/グランスタ東京に準ずる
https://www.godiva.co.jp/g_butters/

6

きりのさか(中央軒煎餅)@東京駅

東京・新宿・渋谷の駅ナカ&駅チカでハント! おしゃれでおいしい手土産20選

「ディップするおかき」(各¥918)は、サクサク食感と濃厚ソースが絶妙にマッチする新感覚のおかき。「桜えび×レモンタルタル」は香ばしいおかきに甘ずっぱいタルタルソースがマッチした味わいで、「とうもろこし×トマトサルサ」は夏らしいパンチの効いたおいしさ。今後も季節ごとのフレーバーを展開予定。

きりのさか
東京都千代田区丸の内1-9-1 JR 東京駅 構内1F グランスタ東京(京葉ストリートエリア)
tel. 03-5220-9007
営業時間/月~土曜 8:00~22:00(日曜、祝日~21:00)
無休
https://www.chuoken.co.jp/

Google Mapで見る

ADの後に記事が続きます
7

SOBAP(ソバープ)@東京駅

東京・新宿・渋谷の駅ナカ&駅チカでハント! おしゃれでおいしい手土産20選
TERUAKI KAWAKAMI

「I’m donut ?」「アマムダコタン」オーナーシェフ平子良太さん監修の"そば粉"クレープ。月に2万個を売り上げる「ソバープ」は華やかでサプライズ感も満載。もっちり食感のそば粉を使った生地が、しそベリーレアチーズなど約16種類のフィリングのおいしさを引き立てる。手土産として各種セットも大人気。

「ソバープ」¥180 ~¥500 ※時間帯や時期により、商品・内容は変更の可能性あり。また、写真はイメージのため最新のフレーバーはInstagram等で確認を。

SOBAP
東京都千代田区丸の内1-9-1 JR 東京駅 構内1F グランスタ東京
tel. 03-6665-9533
営業時間/月~土曜 8:00~22:00(日曜、祝日~21:00)
無休
インスタグラム/@sobap_tokyo

Google Mapで見る

8

ゆーパイむ @東京駅

東京・新宿・渋谷の駅ナカ&駅チカでハント! おしゃれでおいしい手土産20選

100 年以上もの歴史をもつドイツ菓子ブランド、ユーハイムが新業態として展開する「ゆーパイむ」は、ミートパイやアップルパイなどラインナップ豊富なパイ専門店。幸運のモチーフである馬蹄と店名の「ゆー」に由来するU字型の「Uパイ」(チョコレート¥594、チーズ¥540)は、国産バターのコクとパルメザンチーズのほのかな塩味、そしてサクサクの食感が重なり合う、飽きないおいしさの一品。

ゆーパイむ
東京都千代田区丸の内1-9-1 JR 東京駅 構内1F グランスタ東京
tel. 03-6275-6068
営業時間/月~土曜 8:00~22:00(日曜、祝日~21:00)
無休
https://www.juchheim.co.jp/

Google Mapで見る

ADの後に記事が続きます
9

トーキョー煎餅 @東京駅

東京・新宿・渋谷の駅ナカ&駅チカでハント! おしゃれでおいしい手土産20選

2025年1月に大丸東京にオープンした「トーキョー煎餅」で手に入れたいのは、パリッと香ばしい煎餅に、なめらかなクリームをたっぷりと挟んだ、新しいけれどどこか懐かしいお菓子「煎餅サンド」(5個入り ¥1,296)。写真のビターキャラメルは、口溶けのいい濃厚クリームの中にカリッとしたキャラメルチップを忍ばせた、ほろ苦さと食感のコントラストがクセになる一品。他にもプラリネチョコやチーズメープルといったバリエーションも展開されていて、好みに合わせて選べるのもうれしい。カラフルでレトロなパッケージも印象的で、つい誰かにすすめたくなるかわいさ。

トーキョー煎餅
東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店B1
営業時間/10:00~20:00
定休日/大丸東京に準ずる
https://senbei.tokyo/

Google Mapで見る

10

BUTTER 美瑛放牧酪農場 by 東京駅

東京・新宿・渋谷の駅ナカ&駅チカでハント! おしゃれでおいしい手土産20選
TERUAKI KAWAKAMI

ドイツの伝統菓子フランクフルタークランツをもとに作られた「丸の内クランツ」(¥3,024)は、話題をさらうキュートなビジュアル。ミルキーな特製バタークリームたっぷりのバターケーキは、表面にまぶされたアーモンドのクラックランがアクセントになって食べ飽きない。大人気のビスケット缶も手土産におすすめ。

BUTTER 美瑛放牧酪農場
東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング B1
tel. 03-5860-3695
営業時間/ショップ月~土曜10:00~21:00、日曜・祝日~20:00 カフェ11:00~20:00(L.O.19:00)、日曜・祝日~19:00(L.O. 18:00)
無休(元日ほか施設点検日は除く)
インスタグラム/@butter_b_official

Google Mapで見る

ADの後に記事が続きます
11

ルノートル by 東京駅

東京・新宿・渋谷の駅ナカ&駅チカでハント! おしゃれでおいしい手土産20選

「ルノートル東京」は、パリの最高峰メゾンのひとつ「LENÔTRE(ルノートル)」の日本初となる路面店。新たに登場した「フラン」(1ピース¥702)は、フランス伝統菓子であるフランを、ルノトルらしくより洗練された味わいに昇華させたひと品。さっくりとした生地に、卵とミルクのやさしい風味をまとったなめらかなカスタードを流し込み、口あたりは軽やか。気づけば2つ目に手が伸びてしまう、素朴で上品な味わいに仕上がっている。焼きたてフィナンシェやヴィエノワズリーも豊富にそろう。

ルノートル
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング 1F
tel.03-6551-2850
営業時間/月~土曜 11:00~21:00(日曜、祝日~20:00)
無休(元日ほか施設点検日は除く) 
Instagram/@lenotrejp

Google Mapで見る

12

BEAN to FINANCIER (ビーン トゥ フィナンシェ)@新宿駅

東京・新宿・渋谷の駅ナカ&駅チカでハント! おしゃれでおいしい手土産20選

2025年春、新宿髙島屋に誕生した焼きたても楽しめるフィナンシェ専門店「BEAN to FINANCIER(ビーン トゥ フィナンシェ)」。老舗洋菓子ブランド「アンリ・シャルパンティエ」が手がけるこの新業態で注目したいのが、香ばしいクラッシュアーモンドをたっぷりトッピングした「フィナンシェ〈アーモンドクラッシュ〉」(1個¥292)。風味豊かなシチリア産アーモンドを使用し、丁寧に粉砕した自家製パウダーがふんわり柔らかで特別な香りを引き出している。焼き上がりの時間も店頭で知らせてくれるため、できたてのおいしさを逃さずゲットできる。

BEAN to FINANCIER (ビーン トゥ フィナンシェ)
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2新宿髙島屋B1
tel.03-5990-2606
営業時間/10:30〜19:30
定休日/新宿髙島屋に準ずる
https://www.henri-charpentier.com/beantofinancier/

Google Mapで見る

ADの後に記事が続きます
13

35MM(サンジュウゴミリ)@新宿駅

東京・新宿・渋谷の駅ナカ&駅チカでハント! おしゃれでおいしい手土産20選
TERUAKI KAWAKAMI

直径35㎜のクッキーをメインに展開する新ブランド。フランス産の小麦粉やベルギー産の発酵バターを使用し、紅茶やチョコレートチップのフレーバーも楽しめるクッキーは毎日食べたくなるやさしい味わい。遊び心を感じさせるフィルムケースのような缶も魅力的。PACK OF 3 CANS ¥3,040 ※現在はパッケージに変更あり。

35MM
東京都新宿区新宿3-38 JR新宿B1 改札内(西改札方面)EATo LUMINE(イイトルミネ)
tel. 03-5925-8255
営業時間/8:00~22:00
不定休
インスタグラム/@35mm_cookie

Google Mapで見る

14

BONBONS DE K(ボンボン ドゥ カ)@新宿駅

東京・新宿・渋谷の駅ナカ&駅チカでハント! おしゃれでおいしい手土産20選
TERUAKI KAWAKAMI

神奈川県茅ケ崎市のグルテンフリーパティスリーが新宿に。国産米100%の米粉にこだわった「焼きたてフィナンシェ」(¥340 ~)は、きび砂糖とはちみつのまろやかな甘みと北海道産バターの香りが広がる。

BONBONS DE K
東京都新宿区新宿3-38 JR新宿B1 改札内(西改札方面)EATo LUMINE(イイトルミネ)
tel. 03-5315-0834
営業時間/8:00~22:00
不定休
インスタグラム/@bonbons_de_k

Google Mapで見る

ADの後に記事が続きます
15

○△□(マルサンカクシカク)@新宿駅

東京・新宿・渋谷の駅ナカ&駅チカでハント! おしゃれでおいしい手土産20選
TERUAKI KAWAKAMI

パウンド生地にチョコレートをコーティングした「キューブパウンド・リッチ」(各¥1,180~)は冷やして薄くカットするのがおすすめ。生地にドライクランベリーを混ぜた「ストロベリー」、や茶葉を贅沢に練り込む「アールグレイ」などのフレーバーを楽しめる。

○△□ 
東京都新宿区新宿3-38 JR新宿B1 改札内(西改札方面)EATo LUMINE(イイトルミネ)
tel.03-6380-4344
営業時間/8:00~22:00
不定休
インスタグラム/@maru_sankaku_shikaku_

Google Mapで見る

16

caica(カイカ)@渋谷駅

東京・新宿・渋谷の駅ナカ&駅チカでハント! おしゃれでおいしい手土産20選

“Nuts の美味しさが開花する”をコンセプトに、2024年2月にローンチしたナッツ菓子専門店「caica」初の常設店が2025年7月にオープン。ナッツの花をイメージした華やかなパッケージに包まれた、素材の風味を生かしたナッツ菓子を展開する。「フロランショコラサンド」は、香ばしくキャラメリゼしたアーモンドチュイル、濃厚なジャンドゥーヤチョコレート、ザクホロ食感のシュトロイゼルを重ねた三層仕立て。ザクザク、トロリ、パリパリと移ろう食感と、ナッツとチョコの香りが口いっぱいに広がる。箱を開けた瞬間の華やかさとひと口目のインパクトが、会話を弾ませるきっかけに。

caica(カイカ)
東京都渋谷区道玄坂 1-12-1 渋谷 東急フードショー1(渋谷マークシティ)1F
営業時間/10:00~21:00
定休日/東急フードショー1に準ずる
https://caica-nuts.com/

Google Mapで見る

ADの後に記事が続きます
17

ル・ビスキュイ・アラン・デュカス @渋⾕

東京・新宿・渋谷の駅ナカ&駅チカでハント! おしゃれでおいしい手土産20選

昨年フランス・パリから初上陸し、日本橋に店舗が誕生して話題になった「ル・ビスキュイ・アラン・デュカス」が渋谷でも買えるように。「カレ・ピュール・ブール・オリジン ノワール&オ・レ」(9枚入り ¥4,104)は渋⾕店と、同時期にオープンした⽻⽥空港店、そして7月にオープンした大丸心斎橋店限定の商品。芳醇なバターの香りが広がるビスキュイは、アラン・デュカスが幼い頃に味わった“おばあちゃんの手づくり”の記憶をもとに開発されたもの。そこに、姉妹ブランド「ル・ショコラ・アラン・デュカス」の象徴的なショコラ(カカオ75%のノワールとカカオ45%のオ・レ)をそれぞれのせた、ぜいたくな一枚に仕上がっている。デュカス氏の原点とアイコンが交差する、スペシャルなコラボレーション。

ル・ビスキュイ・アラン・デュカス
東京都渋⾕区渋⾕2-24-12 渋⾕スクランブルスクエア ショップ&レストラン1F 東急フードショーエッジ内
tel.03-5614-5313
営業時間/10:00~21:00
定休日/東急フードショーエッジに準ずる
https://lechocolat-alainducasse.jp/le-biscuit

Google Mapで見る

18

SMITH TEAMAKER SHIBUYA TASTING ROOM(スミスティーメーカー 渋谷店)@渋谷

東京・新宿・渋谷の駅ナカ&駅チカでハント! おしゃれでおいしい手土産20選

アメリカのティー文化の再興に尽力したスティーブン・スミス氏が創業した、ポートランド発のスペシャルティ・ティーカンパニー「スミス・ティーメーカー」の日本初となるフラッグシップストアが渋谷に誕生。日本初上陸を記念して生み出したブレンド「No.428 Tokyo Twilight(トウキョウ トワイライト)」は、東京のエネルギッシュな一面と、ふと訪れる静けさをイメージして仕立てられたグリーンティー。ベースには静岡県産のフレッシュな煎茶を使用。そこに、爽やかなグリーンルイボス、香り高いレモンピール、そしてジュニパーとラベンダーの豊かな風味が重なり合い、清々しくも奥行きのある味わいに。

SMITH TEAMAKER SHIBUYA TASTING ROOM(スミスティーメーカー 渋谷店)
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア4F
営業時間/10:00~21:00
不定休
https://smithtea.jp/

Google Mapで見る

ADの後に記事が続きます
19

Donuts Record(ドーナツレコード)@渋谷駅

東京・新宿・渋谷の駅ナカ&駅チカでハント! おしゃれでおいしい手土産20選

“レコードみたいなドーナツ” をコンセプトとした「ドーナツレコード」は2024年秋にオープン。国産小麦と米油を使った軽やかな生地に、甘さ控えめで香り豊かなオリジナルフレーバーを合わせたドーナツは、毎日でも食べたくなるようなラインナップ。シンプルなおいしさの「One More Time(シュガー)」や、甘酸っぱさと香ばしさが絶妙な「One Love(ラズベリーピスタチオ)」など、全12種のドーナツを展開。気分で“選曲”するように選べる、レコードモチーフのパッケージもユニークだ。手土産はもちろんランチにもぴったりな、おかず系ドーナツがあるのも魅力。

Donuts Record(ドーナツレコード)
東京都渋谷区渋谷2丁目24−12 渋谷スクランブルスクエア ショップ&レストラン B2 東急フードショーエッジ内
営業時間/10:00〜21:00
定休日/渋谷スクランブルスクエアに準ずる
Instagram/@donuts_record

Google Mapで見る

20

アン ヴデット by 渋谷駅

東京・新宿・渋谷の駅ナカ&駅チカでハント! おしゃれでおいしい手土産20選

人気パティスリー「アン ヴデット」の「フルーツジュレ」は夏季限定。グレープやラ・フランス、白桃などのジュレは単品でも購入できるほか、詰め合わせの味はランダムで何味と出合えるかは開けるまでお楽しみ。ジューシーな果実本来の味を堪能でき、凍らせてシャーベットのように食べても。6 個入り¥2,938

アン ヴデット
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 1F 東急フードショーエッジ
tel. 03-6450-6755
営業時間/10:00~21:00
不定休
Instagram/@envedette_shibuya

Google Mapで見る

Page was generated in 4.8809490203857