記事に移動

横浜土産はこれを買えば間違いなし! 心ときめく最旬スイーツ10選

見てかわいく、食べておいしい、とっておきの横浜スイーツをご紹介!

By and
横浜土産はこれを買えば間違いなし! 心ときめく最旬スイーツ10選

何度訪れても楽しい「横浜」には、お土産にぴったりな心ときめくトレンドスイーツがあふれている。自分へのご褒美にはもちろん、贈り物としても喜ばれる、かわいくておいしい最旬スイーツをチェック!

横浜・鎌倉・湘南 でおすすめのグルメ

1

パティシエール ジョウゲンロウの「チーズケーキ月餅」

pâtissières jogenroの「チーズケーキ月餅」

横浜中華街の老舗上海料理店「状元樓」が、今年2月に新たなスイーツブランドとして立ち上げた「Pâtissières JOGENRO(パティシエール ジョウゲンロウ)」。フランス菓子に上海の要素を掛け合わせた、これまでにないスイーツが食べられると人気急上昇中の注目店だ。

こちらでチェックしたいのは、中華圏の贈答菓子「月餅」にレアチーズケーキを掛け合わせた「チーズケーキ月餅」。オリジナルクッキーのほろっとした食感に、ほどよいミルク感のレアチーズがマッチする贅沢な味わいが魅力。

お土産にぴったりな3個入りには、定番の「小豆」と「黒胡麻」に、シーズナルフレーバーの「木苺」を加えた3種がイン。どれも見目麗しく上品なおいしさで、リピートしたくなること間違いなし!

「チーズケーキ月餅」3個入(小豆、木苺、黒胡麻)¥1,850

※シーズナルフレーバーの「木苺」は、時期により「ピスタチオ」や「チョコレート」に変更。
※写真は「ピスタチオ」、「木苺」、「小豆」(現在販売中のセットは、「小豆」・「黒胡麻」・「木苺」の3種3個入)。

Pâtissières JOGENRO
神奈川県横浜市中区山下町164番地
tel. 045-305-6880
営業時間/11:00〜20:00
定休日/水曜
Instagram/@patissieres_jogenro

Google MAP

2

エスワイル by ホテルニューグランドの「S.Weilクッキー缶 Summer」

エスワイル by ホテルニューグランドの「s.weilクッキー缶 summer」

横浜を代表するクラシックホテル「ホテルニューグランド」の初代総料理長サリー・ワイル氏の功績と技を受け継ぎ、現代の食とライフスタイルに寄り添ったアイテムを提案する直営ショップが昨年オープン。同ホテルの伝統の味を自宅で楽しめる、レトルトや冷凍食品などのグロサリー、おしゃれなパッケージのスイーツ、パンなど幅広く展開している。

今注目したいのは、夏季限定の「S.Weilクッキー缶 Summer」。フロランタン、ブールドネージュなど、バリエーション豊かな10種類のクッキーを詰め合わせた人気のクッキー缶のうち、3種のフレーバーを夏らしくアレンジした逸品。マダガスカル産バニラをふんだんに使った香り豊かな「サブレサレ」、レモン風味のアイシングを施した清涼感ある「サブレシトロン」、レモン・伊予柑・ライムの3種の柑橘を用いたジャムがアクセントの「シトラスジャムクッキー」と、この季節だけの爽やかなおいしさが楽しめる。

歴史的建造物である本館大階段をモチーフにした缶パッケージは、どこかレトロでシックな雰囲気。帰省土産やギフトにもおすすめだ。

「S.Weilクッキー缶 Summer」¥5,616
※夏季限定 

S.Weil by HOTEL NEW GRAND
神奈川県横浜市中区山下町31-7 グランドメゾン山下公園1F
tel. 045-681-1841
営業時間/10:00~19:00
無休
Instagram/@hotelnewgrand

Google MAP

S.Weil by HOTEL NEW GRAND 横浜髙島屋店
神奈川県横浜市西区南幸1-6-31 横浜髙島屋 B1 Foodies'Port2
tel. 045-534-3970(店舗直通)
営業時間/10:00~21:00
定休日/施設に準ずる

Google MAP

ADの後に記事が続きます
3

Gold Chillin’の「アイスチュロス」

ゴールド チリンの「アイスチュロス」

アイスチュロスの専門スタンド「Gold Chillin’(ゴールド チリン)」が、2025年6月に横浜・大さん橋の入口付近にオープンした。こちらの看板メニューは、韓国やメキシコなど、海外で今人気の新感覚ひんやりスイーツ“アイスチュロス”だ。

サクッと揚げたチュロスで「バニラ」、「チョコレート」、「ストロベリー」のアイスをサンド。外はカリッ、中はもっちりとしたチュロスに、ひんやりと冷たいアイスクリームがマッチして一人でもペロリと食べ切れてしまう。横浜の新定番スイーツになること間違いなしのおいしさだ。

海辺散策やピクニックのお供にもぴったりなので、大さん橋の近くで遊ぶ際にはぜひ一度訪れてみて。

「アイスチュロス Gold Chillin'」3個入り¥1300

Gold Chillin’(Portside Churros Club)

神奈川県横浜市中区海岸通1-1
tel. 070-9050-2935
営業時間/12:00〜夕暮れまで
定休日/月~水曜
Instagram/@goldchillin

Google MAP

4

ブルーカカオの「カカオベア」

blue cacaoの「カカオベアー」

横浜・緑園都市の「パティスリー・ラ・ベルデュール」のシェフであり、フランスの「サロン・デュ・ショコラ」で最高位を受賞した服部 明さんが、2020年にオープンした横浜発のショコラトリー「BLUE CACAO(ブルーカカオ)」。

こちらで購入出来る「カカオベア」は、思わずパケ買いしたくなること間違いなしのかわいらしさ。カラフルなホイルに包まれたチョコレートもカカオベアを型どっていて、そのサイズ感とカカオをぎゅっと抱きしめるキュートな姿がたまらない!

フレーバーは「ビター」や「抹茶」、「フレーズ」など、全部で9種類。子どもから大人までみんなで楽しめるものをお探しなら、こちらがおすすめ。

「カカオベア」10個入り¥1,782

BLUE CACAO
神奈川県横浜市西区南幸1-1-1 CIAL横浜 B1
tel. 045-534-5955
営業時間/10:00~21:00
無休(館の休みに準ずる)
Instagram/@bluecacao2020

Google MAP

ADの後に記事が続きます
5

ぱんと菓子 いろりの「エクアドル70と焼き菓子」

ぱんと菓子 いろりの「エクアドル70と焼き菓子」

札幌の人気ベーカリー「ブーランジェリーコロン」の高崎真哉さんが独立し、昨年11月北山田駅近くにオープンした注目の新店。「素材、食感、余韻」を大切に、生地のおいしさにこだわったパンと、パティシエである妻・紗綾さんのブランド「綾路(あやみち)」の焼き菓子が並ぶ。

パンはハード系が中心だが、菓子パンも見逃せない。「エクアドル70」(写真上)は札幌のパティスリー「ボンヴィバン」が扱う希少なエクアドル産カカオのビーントゥバーを使用。大ぶりのチョコレートバーが、職人技で丁寧に重ねられたデニッシュ生地に包まれている。繊細な層が織り成すザクザクの生地と、香り高いチョコレートを頬張れば、口いっぱいに幸福感が広がる。

焼き菓子は紗綾さんの出産に伴い昨年末よりお休みしていたが、4月より再開。素材の味わいを生かしたマドレーヌに焼きタルト、サブレも少しずつ店頭に登場しているそう。ぜひチェックを。

「エクアドル70」¥390、「焼き菓子」¥270~

ぱんと菓子 いろり

神奈川県横浜市都筑区北山田2-5-4
tel. 045-620-5280
営業時間/9:00~17:30
定休日/月・火曜
Instagram/@pankashi.irori

Google MAP

6

ハーバーズムーン 本店の「メゾンハーバー」

ハーバーズムーン本店 本店の「メゾン・ハーバー」

昨年7月、横浜土産の大定番・銘菓「ハーバー」の本店が70周年を記念し大きくリニューアル。代表商品「ダブルマロン」に渋皮栗入りの特製栗餡とマロンソースを合わせた、栗好きさん必食の「ハーバーズムーン 贅沢マロン」をはじめ、ホワイトチョコ&フロマージュのムースを横浜の市花・バラに見立てた愛らしい「ローズブラン」など、注目の新商品や新メニューが多数仲間入り。

なかでも話題となっているのが、栗や抹茶の餡をカステラ生地で包み、店内で焼き上げる「ヤキタテハーバー」に、職人が相性ぴったりの素材をのせて仕上げる本店限定の「メゾンハーバー」だ。フレーバーはモンブラン、ストロベリーなど季節ごとに異なる数種類がラインナップ 。バリエ豊かで目にも楽しく、懐かしくも新しい味わいで、老若男女に喜ばれるはず。

喫茶スペースで出来立てが味わえるのは、訪れた人だけの特権。お土産を買うついでに、自分のご褒美タイムも満喫したい。

「メゾンハーバー」5個入り¥1,601、3個入り¥1,001

ハーバーズムーン 本店

神奈川県横浜市中区日本大通36 シティタワー横濱1F
tel. 045-210-9778
営業時間/ショップ10:00~20:00
カフェ11:00~18:00(土日祝18:30、共に閉店30分前L.O.)
不定休
Instagram/@ariake_official

Google MAP

ADの後に記事が続きます
7

エシレ・パティスリー オ ブール 横浜高島屋店の「グラン パルミエ・エシレ」

a

世界中で愛される、フランス産A.O.P.認定発酵バター「エシレ」が展開するお菓子専門店。エシレ バターをふんだんに使ったここでしか買えない逸品を求めて、連日長蛇の列が出来る。

フランス語で“シュロ(ヤシ科の植物)の葉”を意味する名を冠した、伝統のパイ菓子「グラン パルミエ・エシレ」は、横浜高島屋店限定というレア感もあり、とりわけ人気の一品。エシレ バターを贅沢に使い何層にも折り込んだ生地は、手のひらを超える大きさに焼き上げられ、ひと目で心を奪われるインパクト。ひと口かじれば、ザクッとした歯触りのあとに繊細な層がほどけ、香ばしさがふわっと広がる。パイ生地とグラニュー糖のシンプルな組み合わせだからこそ際立つ、エシレ バターの豊かな風味をじっくり堪能して。

ハート形にも見えるキュートなフォルムと相まって、自分用とあわせて、大切な人にも贈りたいとっておきの名品だ。

「グラン パルミエ・エシレ」1個¥1,512
※ひとり2個まで購入可

ÉCHIRÉ PÂTISSERIE AU BEURRE 横浜高島屋店
神奈川県横浜市西区南幸1-6-31 横浜高島屋 B1 Foodies'Port2
営業時間・定休日は施設に準ずる

Google MAP

8

水信フルーツパーラーの「琥珀バナナパウンドケーキ」

水信フルーツパーラーの「琥珀バナナパウンドケーキ」

創業1915年の老舗果物店「水信(みずのぶ)」によるオーセンティックなフルーツパーラー。厳選した旬の果物が主役のパフェやフルーツサンドなど果物店ならではのメニューが堪能できる。

今見逃せないのは、人気のバナナパウンドケーキを大幅にリニューアルし、昨年4月より販売を開始した「琥珀バナナパウンドケーキ」。欧州で「琥珀」が“幸福の贈り物”の意味を持つことから名付けられており、大切な人へのギフトにも最適だ。

台湾バナナの加工卸問屋からスタートした水信ならではのこだわりが詰めこまれており、果肉の粘りや食感、糖度、酸味と甘みのバランスがとれた、その日一番おいしい完熟バナナを使用。2時間以上低温ローストしたピューレと大きめにカットした果肉をふんだんに加えて焼き上げ、トップにはキャラメリゼして琥珀色に仕上げたバナナをトッピング。果肉のまろやかな甘みと芳醇な風味、生地のしっとり感と香ばしい胡桃のアクセントが絶妙に調和し、一度食べたら忘れられないおいしさだ。テイクアウト限定のため、事前にWeb予約するのがおすすめ。

「琥珀バナナパウンドケーキ」¥4,000

水信フルーツパーラー
神奈川県横浜市中区北仲通5-57-2 北仲ブリック&ホワイト1F
tel. 045-662-9295
営業時間/11:00 ~ 20:00 (19:00L.O. )
定休日/施設に準ずる
Instagram/@mizunobu_fruitparlor

Google MAP

ADの後に記事が続きます
9

ガルブ ヨコハマの「猫のつどい」

あ

横浜・大倉山のカヌレと焼き菓子の専門店「galbe(ガルブ)」が待望の2店舗目として新横浜駅直結の地にオープンした「galbe yokohama(ガルブ ヨコハマ)」から、横浜土産にぴったりなサブレをご紹介。

横浜の港町に集まる猫をイメージした「猫のつどい」は、たっぷりと使用したバターがふわりと香り、サクサクほろほろとした食感が魅力。シンプルながら素材の味わいが引き立ち、焼き菓子専門店ならではのこだわりが感じられるおいしさだ。

新横浜店限定のパッケージは、デザイナーのタムラカヨさんが担当しており、横浜の港を眺めながらのんびりと過ごす女性と猫が描かれている。横浜らしさとおしゃれ感もばっちりおさえたセンスのよさが光る一品は、大人数に配りたい時にもぴったりだ。

「猫のつどい」15個入り¥3,300

galbe yokohama 新横浜店
新横浜店神奈川県横浜市港北区新横浜2-100-45 キュービックプラザ新横浜 3F
tel.045-620-3213
営業時間/9:00~21:00
不定休(施設に準ずる)
Instagram/@galbe.shinyokohama

Google MAP

10

横濱元町霧笛楼 元町仏蘭西菓子店の「横濱煉瓦シトロン」

元町仏蘭西菓子店の「横濱煉瓦シトロン」

横浜の老舗レストラン「横濱元町 霧笛楼」に隣接するパティスリー「元町仏蘭西菓子店」から、「横濱煉瓦シトロン」がリニューアルして新登場。

生地にはたっぷりのレモンピールが練り込まれており、レモンのほろ苦さと甘酸っぱさが口いっぱいに広がる。表面にコーティングされたホワイトチョコレートがさわやかなレモンの風味と相性抜群だ。リニューアルされたスポンジ生地はしっとり感がアップしていて、冷やして食べるとレモンのきゅんとする酸味がさらに引き立つ。夏の季節限定商品なので、ぜひ早めにお試しあれ。

また、6月には新商品の「横濱煉瓦 抹茶」も発売。抹茶の中でもうま味の強い宇治抹茶をふんだんに使用している。こちらも合わせてチェックして!

「横濱煉瓦シトロン」1個¥357
「横濱煉瓦 抹茶」1個¥378

横濱元町霧笛楼 元町仏蘭西菓子店
神奈川県横浜市中区元町2-96
tel. 045-664-6035
営業時間/10:30~18:30
無休(年末年始・臨時休業を除く)
Instagram/@mutekiro

Google MAP

ADの後に記事が続きます
ADの後に記事が続きます
Page was generated in 2.0084550380707