記事に移動

コーヒーと抹茶、より健康に良いのはどっち? 専門家が明らかに

この答えで、朝の習慣が変わるかも?

By Amanda Mactas
latte art matcha latte
Zeyu Wang//Getty Images

※この記事は、海外のサイトで掲載されたものの翻訳版です。データや研究結果はすべてオリジナル記事によるものです。>>『delish』のオリジナル記事はこちら
 
アメリカでは、64%の人
が適度な量のカフェインを摂取して一日をスタートしているという。あなたもその一人なら、いつも飲んでいるお気に入りの飲み物があるのでは? 地元のエスプレッソバーに行く人もいれば、バニララテを選ぶ人もいる。コーヒーが好みでない人は、幅広い種類のあるお茶を選択するかもしれない。最近では、アメリカでも抹茶の人気が急上昇しており、抹茶に関するSNSの会話は前年比で45%増加したそう。コーヒーと抹茶はどちらも朝の目覚めを助けてくれる優れたカフェイン源だけど、どちらがより健康に良いの? さっそく詳しく見ていこう。

抹茶の健康効果

organic matcha in black bowl with traditional whisk
Indie Studios LLC//Getty Images

緑茶としての抹茶の健康効果についてはさまざまな研究が行われており、この飲み物を定期的に摂取すると、酸化ストレスや炎症の軽減に役立つことが分かっている。さらに、登録栄養士と肥満および体重管理の認定スペシャリストの資格をもつアンジェラ・ガルシアさんは、緑茶は植物化学物質、とくにエピガロカテキンガレート(EGCG)の豊富な供給源でもあります、と話す。「EGCGはがん細胞の活動を抑制し免疫力を高めることで、乳がん、卵巣がん、膀胱がん、食道がん、前立腺がんなどのホルモンの影響を受けるがんのリスク低下に役立ちます」と彼女は説明する。
 
これだけでなく、抹茶は心血管疾患(CVD)、肥満、2型糖尿病、神経変性疾患のリスク低下に役立つことも知られている。最後に、ガルシアさんは「緑茶の摂取は、とくにホルモン関連ニキビの改善に効果があります」と補足する。まさに万能の健康食品とも言える。
 
カフェインに関しては、抹茶はコーヒーの約半分の量を含む。興味深いことに、その効果は最大8時間持続し、コーヒーを飲んだあとに見られるカフェイン摂取後の気分低下やイライラが起こることはない。これは、抹茶にカフェインの放出を遅らせるアミノ酸であるL-テアニンが含まれているためだそう。

コーヒーの健康効果

close up of barista pouring hot water on ground coffee with paper filter to making a drip coffee.
Boy_Anupong//Getty Images

抹茶と同じように、コーヒーにも抗炎症作用があり、2型糖尿病の発症リスクを軽減する効果が期待できる。もう一つの共通点は、カフェイン抜きのデカフェであっても、コーヒーを飲むことで心血管疾患(CVD)のリスクを軽減する可能性があること。ただし、ガルシアさんは、この研究は単に観察結果に基づくものであり、この効果の確証を得るにはさらに研究が必要であると指摘している。メイヨー・クリニックによると、コーヒーの定期的な摂取は、メタボリックシンドローム、肝疾患、さらにはアルツハイマー病のリスクを低下する可能性があるという。
 
全体的に見て、この二つは数多くの同じ健康効果を共有している。どちらも抗酸化物質が豊富で、心臓の健康を改善し、気分や脳機能を向上させる可能性がある。そのうえ、どちらも体重減少に役立つ可能性がある。

ADの後に記事が続きます

抹茶とコーヒーの違い

latte and green matcha latte stock photo
Linda Raymond//Getty Images

これらの飲み物は、どちらもカフェインを多く含むけれど、体がカフェインを吸収する方法は少し異なる。コーヒーを飲む人は不安感の増加を感じる一方で、抹茶に含まれるL-テアニンには抗不安作用がある。「L-テアニンはストレスを和らげ、覚醒状態に影響を与えることなく心を落ち着かせるのに役立ちます」と語るガルシアさん。
 
また価格の違い(抹茶は一般的にコーヒーより高い)以外にも、抹茶とコーヒーにはいくつかの違いがある。たとえば、コーヒーには望ましくない副作用がいくつかある。これには、前述の不安やイライラ、依存症、不眠症、頭痛、心拍数の増加などが挙げられる。そして、抹茶にも欠点がある。抹茶は、鉛やヒ素などの重金属で汚染されている可能性があり、EGCGの含有量が高いことから肝毒性のリスクがあるという(ただし、この点についてはさらなる研究が必要とされる)。

まとめ

iced matcha green tea
Inverse Couple Images//Getty Images

どちらの飲み物も、体を不健康にするものではないけれど、ガルシアさんは、コーヒーよりも健康効果が高く、一日に何杯か飲んでも悪い作用が起こらないことから、抹茶を薦めている。「コーヒーを飲む喜びを完全に奪うつもりはありません。一日1~2杯程度なら問題ないと思います」と彼女は説明する。「心配な点は、カフェインの過剰摂取とコーヒーを飲む人の一部に見られる不安誘発作用です」。おすすめは、どちらも試して、自分に一番合う飲み物を見つけること。もし抹茶が大好きになったら、いろいろな抹茶レシピを紹介しているので、そちらをチェックしてみて。


translation : Yumi Kawamura photo : Getty Images

ADの後に記事が続きます
Page was generated in 4.701632976532