photo : Kan Kanbayashi cooking : INDOCHINOISE text : Yumiko Takayama
![トマトのヂェオ トマトのヂェオ のレシピ・作り方|ELLE gourmet [エル・グルメ]](https://cdn.statically.io/img/hips.hearstapps.com/hmg-prod/images/5-1566200987.jpg?resize=640:*)
ADの後に記事が続きます
出来上がり量:
4 人分
合計時間:
20 分
材料
ミニトマト 10個
なす 1本
にんにく 2片
パクチーの茎(根も含む) 2株分
おろし赤玉ねぎと魚醤のドレッシング 大さじ3
きび砂糖 小さじ1
魚醤(いわしの魚醤) 大さじ1
ミント ふたつかみ
パクチー 3束(70g)
ディル 2〜3枝
塩
作り方
- Step 1ミニトマト、なす、にんにくはグリルで焼き、表面に薄く焦げ目が付いたらバットにとって冷ます。パクチーの茎は根元をよく洗い、根ごとみじん切りにする。
- Step 21をすり鉢に入れ、ペースト状になるまですりこぎでたたきつぶし、さらに「おろし赤玉ねぎと魚醤のドレッシング」、塩ひとつまみ、きび砂糖、魚醤を加えてなじませる。
- Step 3ミント、パクチー、ディルを2に絡めてそのまま食べるか、ごはんやもち米にのせていただく
POINT
「ヂェオ」はラオスの家庭料理。焼いた野菜が香ばしく、リッチなトマトソースとハーブのフレッシュな味わいと相まって、ごはんやもち米にのせると何杯でも食べられそう。
コレを使って!
おろし赤玉ねぎと魚醤のドレッシング