記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がELLEに還元されることがあります。
記事中に記載の価格は、記事公開当時の価格です。
春のご褒美おでかけに。高級ホテル22軒の新作いちごアフタヌーンティー&ブッフェ
ミュージカル『ウィキッド』や「ポール & ジョー」などコスメブランドとコラボしたアフタヌーンティーも!

2025年もいちごがおいしい季節が到来。今回は、東京をはじめとする関東から、石川や富山などの北陸、関西、九州まで、全国で開催されるいちごがテーマのアフタヌーンティー&ブッフェをご紹介。ひと足早く春の訪れを感じる優雅なひとときを。
アマン東京「ストロベリー アフタヌーンティー」

アマン東京33階にある「ザ・ラウンジ by アマン」では、“春の訪れ”をテーマに、いちご尽くしのアフタヌーンティーを提供中。
いちごの甘みとライムの酸味とのバランスが絶妙な「ムースケーキ」が並ぶ上段にはじまり、中段では、ダマスクローズといちごのジュレを合わせた「ブランマンジェいちご」などのプティスイーツがトレーを彩る。
下段には、「苺とパルミジャーノのアランチーニ」をはじめ、シェフが厳選した食材で作り上げたプレミアムなセイボリーが揃う。さらに、フレッシュな国産のいちごを敷き詰め、目にも楽しく美しいジュエリーボックスも登場。一人につき3粒のいちごと、今年は引き出しに収められたいちごのクッキーやキャラメル、トリュフチョコレートも楽しめる。
提供期間/~2025年4月14日(月)
料金/¥12,000(税サ込)
東京エディション虎ノ門「ストロベリー エディション アフタヌーンティー」

ストロベリー×お茶がテーマのアフタヌーンティーを開催中の、東京エディション虎ノ門31階にある「ロビーバー」。
カヌレ形の抹茶ムースの中央にいちごのジュレを忍ばせ、チョコレートでコーティングした「ストロベリー グリーンティー カヌレ」や、いちごのパンナコッタとジュレが二層になったグラスデザート「ストロベリー ルイボスティ ジュレ」など、いちご尽くしの5種類のスイーツは、さまざまなお茶と組み合わせ、いちごはもちろんお茶の多様性も楽しめる。
5種類のセイボリーも、 ストロベリーとトマトのカプレーゼやサーモンリエット、いくらなど、ピンクや黄色の淡い色合いでプレートを華やかに彩る。
提供期間/開催中、終了日未定
料金/¥8,500(税サ込)
コンラッド東京「ストロベリー・アフタヌーンティー“セレブレーション”」

コンラッド東京は28階のバー&ラウンジ「トゥエンティエイト」にて、さまざまな国産のブランドいちごを使用したアフタヌーンティーを提供中。
食べる宝石と称される「ミガキイチゴ」を使用した「キャラメルとレモンのタルト」をはじめとするスイーツ5種に加え、たっぷりのロブスターをブリオッシュでサンドした「ロブスターサンドイッチ」など、季節のセイボリー3種が並ぶ。
提供期間/~2025年2月28日(金)
料金/平日¥7,900、土日祝¥8,500
ザ・リッツ・カールトン大阪「『ウィキッド』ストロベリーブッフェ」

ザ・リッツ・カールトン大阪のほど近くにある大阪四季劇場で上演中の劇団四季ミュージカル『ウィキッド』にインスパイアされたストロベリーブッフェ。
スイーツは、主人公のエルファバとグリンダをイメージしたものをはじめ、「ストロベリーカルダモンタルト」や「ピスタチオバニラケーキ」など20種がラインナップ。セイボリーには、「苺のブッラータ」などいちごを味わうメニューに加え、シェフ自慢の「ボロネーゼパスタ」といった本格イタリアンメニューも。イタリア料理「スプレンディード」で開催中。
提供期間/~2025年2月28日(金)
料金/平日¥7,000、土日祝¥7,500
ザ・サウザンド京都「ストロベリーアフタヌーンティー inspired by PAUL & JOE」

ザ・サウザンド京都のカフェ&バー「ティーアンドバー」では、コスメブランド「ポール アンド ジョー ボーテ」とコラボレーションしたアフタヌーンティーを開催中。
デザイナー、ソフィー・メシャリーの愛猫のイラストがあしらわれた、ストロベリームース「プチボヌール」や「サブレサンド」など、世界中で愛されるブランドのモチーフがスイーツとなり登場。さらに、2025年春の新製品「グロッシー ルージュ」とリンクしたスイーツも見逃せない。
豆腐ハンバーグ、レッドキャベツ、アスパラガスを酵母パンでサンドした「カスクート」など、セイボリーも3種揃います。春らしいメニューを、20種以上のフリーフロードリンクとともに満喫して。
提供期間/~2025年5月6日(火・祝)
料金/¥7,800(税サ込)
W大阪「ストロベリー・エンパイア」

W大阪の3階に位置するソーシャルハブ「リビングルーム」にて毎年開催される人気のストロベリーアフタヌーンティー。2025年は、エレガントな白に染まってお目見え。
「苺とココナッツのムース」や「苺とライムのショートケーキ」、「白苺のマリネ 帆立貝根セロリのタルト」など、いちごの魅力を存分に引き出した華やかなスイーツやセイボリーがスタンドに並ぶ。
いちごのパウダーをふりかけて楽しむ2色のウェルカムドリンクにはじまる、いちご尽くしの特別なひとときをお過ごて。
提供期間/~2025年3月31日(月)
料金/¥7,500(税サ込)
ザ・プリンス パークタワー東京「Pinky Strawberry Afternoon Tea」

東京タワーの絶景を一望しながらいちごのアフタヌーンティーを楽しむなら、ザ・プリンス パークタワー東京の「ロビーラウンジ」へ。
市場に出回る数が少ないという国産白いちご「淡雪」が堪能できるロールケーキや、「あまおう」を飾ったフロマージュプリンのほか、「淡雪」と「あまおう」の食べ比べも用意。セイボリーは、普段「ロビーラウンジ」のランチタイムに提供されている、いちごの甘さと生ハムの塩気の相性が良い「タルト・オ・フロマージュ」などが楽しめる。
提供期間/~2025年2月28日(金)
料金/¥7,500(税込・サ別)
フォーシーズンズホテル大阪「ストロベリーアフタヌーンティー」

フォーシーズンズホテル大阪の開放感あふれるフレンチビストロ「ジャルダン」で提供中の「ストロベリーアフタヌーンティー」。
いちご尽くしのティータイムは、フレッシュな国産いちごのテイスティングから始まる。次に、ピスタチオクリーム×フレッシュいちごの「ミルフィーユ」をはじめとする、エグゼクティブペストリーシェフによるスイーツ6種。
セイボリーには、すぐ隣のベーカリーショップ「ファリーヌ」で焼き上げられたタルトやブレッドを使い、ハムの塩味や濃厚なフォアグラなどと組み合わせた5種が並ぶ。
提供期間/~2025年3月13日(木)
料金/¥8,400(税サ込)
ホテル椿山荘東京「ベリーベリーベリーアフタヌーンティー」

庭園の眺望を活かしたホテル椿山荘東京のロビーラウンジ「ル・ジャルダン」にて、いちごやブルーベリー、ラズベリーなどの色鮮やかで甘酸っぱいベリーをふんだんに使用したアフタヌーンティーが登場する。
上段ではごろっとした果肉をたっぷり味わえる「いちごコンポートとバニラムース」などのスイーツ4種が、中段ではいちごを練りこんだスコーンにバラが香る生地を重ねた「いちごとバラのスコーン」をはじめとする3種のスコーンが味わえる。
そして下段のセイボリーは、いちごのマリネの甘酸っぱさと生ハムの塩味が絶妙な「生ハム カマンベールチーズ いちごのマリネ」など、春らしい色とりどりなメニューを用意。
提供期間/~2025年3月2日(日)
料金/ウェブ予約¥7,500、電話予約¥8,500(税込・サ別)
ハイアット セントリック 銀座 東京「いちごのグルテンフリーアフタヌーンティー」

旬のいちごをふんだんに用いたグルテンフリースイーツが楽しめるハイアット セントリック 銀座 東京の「いちごのグルテンフリーアフタヌーンティー」。
米粉とナッツの生地に、カスタードクリームといちご、ホイップクリームをトッピングした王道の「いちごタルト」など6種のスイーツと、濃厚なフロマージュブランムースを中心に、ハモンイベリコ、イタリアの伝統ソーセージ「モルタデッラ」、米粉パングリル、カクテルソースを盛り付け、ストロベリーパウダーをまぶした「ハモンイベリコセラーノとフロマージュブランムース」などセイボリー2種がラインナップ。
大好評だった昨年に引き続き、今年も、小麦の代わりに米粉を使用し、すべてグルテンフリーで仕上げられている。
提供期間/~2025年3月31日(月)
料金/平日¥6,958、土日祝¥7,590(税サ込)
ホテルニューグランド「苺のアフタヌーンティー」

ホテルニューグランドは、いちごの魅力を多彩なティーフーズで表現したアフタヌーンティーを開催。
いちごの果実感とチョコクランチのザクザク感が口いっぱいに広がる「まるごと苺のチョコクランチ」や、「苺のティラミス」など、パティシエこだわりのスイーツ8種に加え、セイボリーには「苺バタークリームとミントクリームチーズのサンド」など、いちごの風味を生かした個性豊かな3種がお目見え。本館1階のロビーラウンジ「ラ・テラス」にて提供中。
提供期間/~2025年2月28日(金)
料金/¥7,084(税サ込)
キンプトン新宿東京「キンプトン・ストロベリーCHICアフタヌーンティー」

キンプトン新宿東京2階の「ディストリクト ブラッスリー・バー・ラウンジ」で開催中のストロベリーアフタヌーンティーは、“ファッション&ジュエリー”がテーマ。
パールジュエリーや香水瓶、バッグなどをモチーフにした7種のスイーツには、いちごをたっぷりと使用。また、2年連続で全国いちご選手権最高金賞を獲得した、ジューシーで爽やかな味わいの「あまりん」などのフレッシュベリーも見逃せない。セイボリーのハンバーガーやタコスにもいちごがふんだんに使用され、旬が感じられる一皿となっている。
提供期間/~2025年2月28日(金)
料金/平日¥7,500、土日祝¥8,300
ザ サン&ザ ムーン「ストロベリー×チョコレート アフタムーンティー」

六本木ヒルズ森タワー52階にある「ザ サン&ザ ムーン」のレストランでは、旬のいちごとチョコレートをテーマにしたアフタヌーンティーを開催中。
チャーミングなハートの装飾が施された6段のスタンドの上4段には、いちごと相性のよいチョコレートを合わせたデザート8種が並ぶ。シェフ一押しの一品は、口の中でパチパチとはじける新感覚なサプライズパフェ「いちごとマカダミアナッツの“パチパチ”パフェ」。
下2段には、いちごを使用したフレンチならではの4種類のセイボリーがラインナップ。クリームチーズといちごジャム、ブラックペッパーにいちごをトッピングし、カナッペのように楽しめる「いちごとクリームチーズのミニタルトパイ」など、シェフのアイデア光る逸品が揃う。
提供期間/~2025年2月28日(金)
料金/¥7,000(税込・サ別)
ホテル金沢「金鼓」〈KONKU〉

ホテル金沢のレストラン「DINING TSUZUMI」にて提供されるのは、ストロベリーアフタヌーンティー「金鼓」〈KONKU〉。
くちどけなめらかなチーズケーキにいちごの華やかな風味が相まって後をひくおいしさの「タルトフレーズフロマージュ」などのスイーツと、金沢金箔を纏った「石川県産ゆずとクリームチーズのピンチョス」をはじめとするセイボリーがともに6種揃う。
提供期間/~2025年2月28日(金)予定
料金/¥4,000(税サ込)
ダブルツリーbyヒルトン富山「オトナかわいい!いちご尽くしのストロベリーアフタヌーンティー」

富山でいちごのアフタヌーンティーを満喫するなら、ダブルツリーbyヒルトン富山のオールデイダイニング「korare WINE AND DINE」へ。
フレッシュないちごのピューレをたっぷり使用し、ピスタチオクリームを忍ばせた、いちご形がキュートな「いちごピスタチオムース」をはじめ、6種のスイーツすべてにいちごが使われている。旬の富山のヤリイカを使ったクロケットなど3種のセイボリーも用意。
提供期間/~2025年4月10日(木)
料金/平日¥4,500、土日祝¥5,000(税サ込)
京都センチュリーホテル「ストロベリーアフタヌーンスイーツビュッフェ~きゅん。いちご狩り~」

“きゅん。いちご狩り”をテーマに、心ときめくスイーツが楽しめる京都センチュリーホテルのブッフェレストラン「オールデイダイニング ラジョウ」のストロベリースイーツブッフェ。
フレッシュいちごとチョコレートムースをグラスの中に閉じ込め、いちご形のサブレを飾ったポップなウェルカムデセールの「ストロベリーパルフェ」からスタート。
ブッフェの目玉は、パティシエが選んだその時期おすすめのいちごを心ゆくまで楽しめる「国産ブランドいちご5種の食べ放題」。また、まるでいちごそのもののフォルムが可愛らしい「いちごヨーグルトムース」など、ラブリーないちごスイーツ9種に加え、牛すじをじっくり煮込んだ人気のラジョウカレーをはじめとするセイボリーも充実のラインナップ。
開催期間/~2025年5月6日(火・祝)の土日祝限定
料金/¥6,800(税サ込)
JWマリオット・ホテル奈良「Aurelie.コラボレーション ストロベリーアフタヌーンティー」

JWマリオット・ホテル奈良のラウンジバー「フライング・スタッグ」では、俳優・タレントのMEGUMIさんがプロデュースするスキンケアブランド「オレリー」とコラボレーションした、いちご尽くしのアフタヌーンティーを提供中。
スイーツには、「苺のモンブラン」や「ベルベットコラーゲンパンナコッタ」など、奈良県産のいちご「古都華(ことか)」をはじめとするいちごをたっぷりと使用し、異なる食感が楽しめる5品を用意。また、フランボワーズビネガーとゴマの風味をアクセントにした「海老とオーガニック野菜のタルタル」など、美容にアプローチしながら意外な組み合わせが楽しめるユニークなセイボリー5品も。
さらに、コラボレーション記念として、「オレリー」のスキンケアお試しサイズ5点セットが付くのも嬉しいポイント。
提供期間/~2025年5月6日(火)
料金/¥6,900(税サ込)
ウェスティンホテル東京「ストロベリーデザートブッフェ」

ウェスティンホテル東京のインターナショナルレストラン「ザ・テラス」では、バラエティ豊かないちごデザートが楽しめるデザートブッフェを平日限定で開催中。
期間を通して提供される、ショートケーキの魅力をフレッシュないちごとともにグラスの中に閉じ込めた人気の「グラスショートケーキ」のほか、1・2月にはイギリスの伝統的ないちごデザート「イートンメス」が、3・4月には「苺のティラミス」も登場。
提供期間/〜2025年4月30日(水)の平日限定
料金/¥6,500(税サ込)
デュシタニ京都「京紅姫いちごのアフタヌーンティー」

“タイのDNAを京都から発信する”ことをブランド哲学に掲げるデュシタニ京都が贈るのは、京都西又農園の「京紅姫いちご」とタイのスパイスやハーブがハーモニーを奏でるスペシャルなアフタヌーンティー。
意外な組み合わせがクセになる「いちご黒コショウロールケーキ」や、いちごの甘酸っぱさと生姜の刺激的な風味が調和した「タイ産生姜と国産生姜が香る スパークリングジンジャースープ」などのスイーツ&セイボリーが登場する。ロビーラウンジ・バー「ザ ギャラリー」にて提供中。
提供期間/~2025年2月28日(金)
料金/¥7,560(税サ込)
京王プラザホテル「ストロベリースイーツブッフェ」

ガラス越しに木立が広がる京王プラザホテルのレストラン「オールデイダイニング<樹林>」で楽しめるのは、“五感で楽しむガーデンピクニック”をテーマにした「ストロベリースイーツブッフェ」。
食べ頃のタイムリミットが120秒の「焼きたてバニラスフレ~いちごクリーム添え~」や、とろーり食感の「いちごのフォンダンショコラ」など、いちごスイーツを中心に14種のスイーツがお目見えします。
好きなパフェを創作できるコーナーが初登場するほか、ラクレットチーズ、肉料理、魚料理、サラダなどのセイボリーメニュー約10種も揃います。目の前で料理するライブキッチンでは音や香りなど、五感で楽しめるのが特長。
提供期間/~2025年5月6日(火・祝)
料金/¥6,000(税サ込)